DNSセカンダリサーバを動かす
UPSの移行などの際に、自宅内ネットワークが止まってしまう問題もあり、raspberry-pi サーバ上にセカンダリDNSを設定してみた。 $ sudo apt install bind9 bind9utils ((( […]
電話料金未納の連絡…
母と話していたら「電話料金未納の電話があった」との連絡。ちゃんと支払いしてるし、私らの固定電話に連絡があるはず。「ひとまず無視すればいいよ」と伝える。 親の固定電話には、丹南ケーブルの迷惑電話自動ブロック機能を使っている […]
UPSのバッテリー寿命・要交換
UPSの警告が出てると思ったら、だめだこりゃ。 apcupsd で監視してるし apcaccess で確認すると、交換から4年半、バッテリー寿命は長くて5年とな。だめだこりゃ。 LINEV : 103.0 Volts L […]
ntpsec を chrony に移行
Ubuntu 25.10 への移行の記事をみていたら、ntp サーバ ntpsec が chrony になるとのことなので、先んじて chrony に移行しておく。chrony の設定記事を探すと、/etc/chrony […]
gcalcli インストールしてなかった
自宅での LED バッジでの予定表示、「■予定なし」ばっかりだなぁ…と思ってたら、サーバ移行時に gcalcli をインストールしてなかった。 $ sudo apt install gcalcli $ gca […]
Nest Mini も Gemini for Home に対応とな
Gemini for Home のニュースが出てて、スマートスピーカ―に自然に話しかけられて便利そうだけど、新しい Google のスマートスピーカ―買わないと…と思ってたけど、この記事だと、いまリビングで使 […]
ノーコードで回転体の設計
お手伝いで、回転体を編集するプログラム作成。 gemini-cli を使って、ノーコードでどこまで作れるか試行錯誤。 事前に THREE.js を使って実験しながらだけど、こんなプログラムがソースコードを読んで編集といっ […]
無惨様、青の彼岸花を見つけました
ウォーキング中にとった彼岸花を、Gemini で「赤を青に変えて」で青い彼岸花の完成。
VPNトラブル iOS26.1 で回復
iPhone17 に切り替えて設定を移行していたけど、iPhone17 から 自宅 Buffalo ルータへの VPN(L2TP) が接続できない。今まで iPhone12 で iOS26 Beta を入れていても使えて […]
iPhone17移行
昨日はお店のポイント系の移行でパスワードなんて保存してないやつを、パスワード変更しながらの登録…を、10件以上ボチポチしながら繰り返し。 さらに、ワイヤレス充電の台を、サイズ変化に合わせて改造。