homebridgeのlogrotate
raspberry-pi で動かしている homebridge の LOG もそれなりに成長するので、logrotate で切り詰める。
設定したけど、うまく出力してくれていないので、postrotate 機能で、homebridge を再起動するようにする必要あり。
/var/lib/homebridge/homebridge.log { weekly rotate 10 compress delaycompress missingok notifempty create 644 homebridge homebridge postrotate /bin/systemctl restart homebridge endscript }
@TohruSaitoh-21/01/01
- 01/01 あけましておめでとうございます? https://twitter.com/TohruSaitoh/status/1…
- 12/31 やっぱり、合成だよね。vtuberなどの技術に比べNHKの意地の4K技術投入だろうなぁ。 https://twitter.com/aino_n0111/status/13…
- 12/28 マイナンバーカードの電子証明書の更新書類が届いているので、年シメの市役所いくぞ。子供のカードも合わせて更新かな。ただ、紙の委任状の (印) 欄に「なんだかなぁ…」感。
- 12/23 @yrm__ 次はコレをお買い求めください。
https://www.google.co.jp/amp/japanese.en…[元記事]
- 12/23 え、ウォズニアックの6500万円の回路図買ったのは、Mattaさんでしたかぁ〜? https://twitter.com/yrm__/status/1341653…
じじぃの戯言
- 12/24 Emacs emulation for VSCode, Vim emulation …を入れればいいじゃん(笑) #じじぃの戯言 https://twitter.com/kakiodx/status/13415…
この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。
fib(100)の末尾10桁
情報セキュリティコンテストで実施される Capture the flag の問題を自作して公開しているんだけど、
- フィボナッチ数 fib(100) の末尾10桁を FLAG{xxxxxxxxxx} 形式で答えよ。
ただし、fib(1)=1,fib(2)=1 とする。
を「FLAG{430496245229}」って誤答してくる人が多い。
どこを、どう間違えるとこの「12桁」になるのか、誰か教えて….。
@TohruSaitoh-20/12/18
- 12/18 やばいやばい、3週間後には、3週間後だよ〜。 https://twitter.com/e_the_dethroner/stat…
- 12/18 「地震」な人が全員宛のMLで地震情報流すのなんとかならんのかなぁ。県内の微弱地震なんて興味ないわ。そーゆー情報は、こーゆーふうに、Twitterで呟けばええやん。
- 12/17 RT @keisankionwykip: sin「お前もsinにならないか?」
cos「ならない」 https://twitter.com/keisankionwykip/stat… - 12/12 来週から雪の予報か。雪の季節は地域密接の道路カメラサービスは重要。 https://twitter.com/TohruSaitoh/status/1…
この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。
google home が動かなかったな…
そういえば、先日の朝とか、いつもの Google home mini に「照明つけて」とか言っても、ネットワークにつながっていないとかいって動かなかったけど、google のトラブルが原因か。
我が家では、家電制御は、Google Home mini → homebridge-gsh → homebridge だから、我が家のネットワークの問題(mydns.jpの接続トラブルで逆引き失敗することがある)で、homebridge-gsh が動かないと思っていたけど、google さんがトラブっていりゃうごかないよね。
まあ、homebridge は Home アプリで操作が普通で、”Hey Siri!” で操作できるし、記事みたいに何もできなることはないし。
サーバをspeepさせない
職場で実験用にセットアップしたサーバが、ほっておくと sleep で繋がらなくなる。
下記の設定で、sleep, suspend,hibernate 機能を停止する必要あり。
$ sudo systemctl mask sleep.target suspend.target hibernate.target