ホーム » アマチュア無線 (ページ 2)

アマチュア無線」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

アマチュア無線: aprx を動かしてみた

知り合いより譲り受けた、TH-D72を活用したいということで、APRS の iGate 局を動かしてみた。 我が家は、ロケーション的に福井市にあるリピータにも、ハンディ機では接続できず、無線機の位置情報などをインターネッ […]

Continue Reading →

コーリニアアンテナ自作おもしろそう

アマチュア無線でコールサインを復活させたけど、ハンディ機だし隣接するリピータまで繋げたいと思うと、アンテナの性能を上げたい。八木で飛ばすよりは無指向性で作るならと自作アンテナ記事を探してみた。 コーリニアアンテナならλ/ […]

Continue Reading →

マイナンバーカードの電子署名機能を使った

初めてマイナンバーカードの電子署名機能を使った。 アマチュア無線で開局の情報を修正するので、電子申請の方法があり、メールとブラウザを使う申請Liteがあったけど、入力不備があるのか、送信ができなかった。そこで、電子署名を […]

Continue Reading →

JR9P※※ 復活

アマチュア無線部の引率に合わせ、古いコールサインの復活を申請していたけど、ようやく免許状が届いた。記入ミスもあったけど、担当者がうまく修正してくれて、手続きもスムーズに進むと思っていたけど、免許状が届くまでは思ったより長 […]

Continue Reading →

アマチュア無線コールサイン再取得

1990年頃に取得したアマチュア無線4級の免許だけど開局して、一時期はハンディ機を車に積んだり、スキー場で使っていた。しかし、携帯電話の普及と共に使わなくなり、コールサインの更新も止めた。それから20年。職場でアマチュア […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報