iOS Suica のパスワード再発効ができない
Apple Watch の Suica アプリを使おうとしたら、 Suica カード登録時のパスワードが分からない。
しかたなくパスワードの再発効を行うこととした。 ただ、Suica アプリで メールアドレスを入力し、 メール添付の URL を開いてパスワード登録を する…..はずなんだけど、変。
メールに送られてきた URL をアクセスすると、 「Suica アプリの起動」が表示される。 えーっと、新規パスワードを入力する画面、 一切表示されなかった。
イライラしながら、問い合わせの電話をかけたら、 10:00から19:00の間に電話しろ…って留守電システムの 返答。イライラ。 # 10:00って、普通 09:00から仕事しろよ…。
やっぱりiPhone6はNFC機能内蔵しているんだ
iPhone6 って NFC 機能は内蔵しているというのは知っていたけど、 使えない…(機能が無効になっている)と思っていた。
んで、今回 AppleWach 用にと Apple Pay の登録を最近したんだけど、 時々勝手に iPhone6 で Apple Pay の画面が起動している。 なぜ?(iOS10のバグ?)と一瞬思ったけど、どうも机の隅に置いてある PaSoRi(RC-S380)リーダに反応していることが分かった。
改めて、PaSoRiの中央に、iPhone"6"(普通に日本のauで購入)の上部を 近づけた瞬間に、Apple Pay が起動する。
ただし、PaSoRi のリーダ側は、iPhone6 で Edy, Suica サポート している訳じゃないし、 一切反応なし。 実際使えないけど、Apple Pay アプリが起動するということで、 iPhone"6"に NFC 機能が存在すし、何らかの反応をすることだけは、確認できた。
homebridgeのメモ
iOS 10 に切り替えると、"HomeKit" のアイコンが増える。 家庭内のライトやテレビといった機器のON/OFF制御などが できる機能。
で、調べてみたけど、海外ではそれなりの機器が出ている ようだけど、AmazonやAppleで調べてみても、 電球型のHomeKit対応ライトと言った程度で、便利さを 感じるようなものが出ていない。
我が家では、Tira2 という赤外線リモコンで、家電制御など を使っているので、Siri に「テレビをつけて」をやってみたいと 考えてしまう。
調べてみると、"homebridge"という互換ソフトが出ているみたい。 node.js をベースにしたソフトらしい。
ということで、ひとまず node.js とかを入れてみた。
((node.jsのインストール)) $ sudo aptitude install nodejs npm $ sudo ln -sf /usr/bin/nodejs /usr/bin/node
((homebridgeのインストール)) $ sudo npm install -g homebridge ((コマンドラインベースの命令を呼び出すモジュール)) $ sudo npm install -g homebridge-cmd or $ sudo npm install -g homebridge-cmdswitch2
でも、node.js のことをさっぱり解っていないので、 あとの作業用に、ココまでをメモ。
iPhone7が発表されて…
iPhone7が発表されて、 ちょうどお兄ちゃんの携帯更新(私のおさがりからの2年)と、 妹の携帯デビュー(まだ先だけど)も含めて、飛びつくか思案中。
Felica対応は、私自身がiPhone6なので様々なカードを持ち歩く状態で 大歓迎(だからこそ欲しい)。 でも、Lightning変換が必要なイヤホンはダサいし (そんなにイヤホン使わない癖に…)、 子供2人の携帯も考えると、Apple Watch Series2 も考える。
ただ、Apple Watch もゴチャゴチャやりたい時には すぐに携帯触るほうなので、どこまで活用するのかも考え物。
まあ、こういう買物は、悩んでいる時が一番楽しいんだけどね。
お兄ちゃんのおさがり携帯の更新
お兄ちゃんに「おさがりiPhone5から更新したい?」って聞いたら、 まだ使えてるし大丈夫だってさ。 「 iOS 10 ではサポート対象でまだ1年は使えると思うけど、 2年後までは怪しい。」と説明しておいた。 大学進学決まったらお祝いで機種変かな。
妹ちゃんの携帯デビュー案
妹ちゃんに聞いたら「おさがりでもいいけど 自由にカスタマイズしていい?」って聞いてきた。 どうもトップ画面とかを好きなキャラクタに変更したいみたい。
うーむ、iPhoneはAndroidほど、デスクトップアプリを変更なんてで きないし、壁紙ぐらいしか変えられんぞ…。 今もAndroidタブレットだし、iPhoneじゃなくって Android で 携帯デビュー希望かな。
メールアプリの使い分け
仕事やプライベートでメールアカウントを色々と使っていて、 デスクトップでは、Thunderbird で統一している。
同じように、iPhoneでのメールの読み書きは、Gmailのメール アプリとかもあるけど、操作感を同じにしたかったので、 標準のメールアプリを使っていた。 このためメールのプロトコルは IMAP4 を使っている。
それなりに満足してずっと使っていたけど、 最近は職場でWiFi環境も整備され、 どこでもネットの接続ができる。 ただ、プロトコルが HTTP,HTTPS に制限されているため、 自分の部屋のWiFiにつながっているときは問題ないけど、 職場WiFiにつながっているとメールが届いても気づくのが 遅れてしまう。
しかし、iPhoneのGmailアプリやOutlookでは、プロトコルに HTTPSを使ってくれるので、職場WiFiでもメールが読み書きできる。 そこで、起動しないでいた Gmail,Outlook,Yahooメール を 改めて使うようにしてみた。
利点としては、HTTPSに制限されててもメールが読めるのに加え、 アイコンバッジで、どのメールアドレスに どれだけメールが届いているのか分かる所。 (標準メールに統一していると、全メールアカウントの総数しか分からない)
でも、操作感がゴチャゴチャでイラっ。 慣れるのに時間がかかるかな。
iOS 9.2.1 iTunesで更新
Appleの非公式部品が使われている端末で発生するエラー53対策で、 iOS 9.2.1 が公開された。 といっても、9.2.1 はすでに公開されており、 端末のWiFi経由で更新しようとしても、アップデートは不要と表示される。 エラー53対策なので、iTunes 経由でのみアップデートがでる。 あんまり関係ないもしれないけど、ひとまず更新。
iOS9をiPad mini3で試す
iPad Airなら2画面同時のスプリット機能が、使えるらしい。 でもこのiPad mini3では、スライドオーバーでの2画面。