ホーム » コンピュータ » Linux (ページ 14)

Linux」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

サーバダウン

朝起きて、”OK, Google” と叫んでも、”WiFiが繋がっていない”とのエラー。確認すると、サーバが落ちている。サーバでDHCPも動かしているので、サーバが落ちると […]

Continue Reading →

muninで室内温度と外気温度の同時表示

今まで、室内温度のセンサーと、室外(といっても2F廊下)の温度を測ってきたけど、蒸し暑い夜にどの位の温度差があるのか2つのグラフを見比べるのではなく、1つのグラフで比較したくなった。 それぞれの、mrtg のプログラムを […]

Continue Reading →

WordPress 5.5 を適用

WordPressを触っていたら、version 5.5 が公開となったみたい。 新しい機能なのか、編集画面に URL 張り付けただけで、↓うまく引用してくれらぁ。 WordPress 5.5「エクスタイン」

Continue Reading →

Google Home セットアップ中はiPhoneのProxyはオフ

Google Home アプリの設定を確認していたら、ファームウェアの更新みたいな表示が出たので Google Home mini の初期化(本体裏のスイッチ長押し)を行う。 # たぶん、これもproxy経由が原因だった […]

Continue Reading →

IFTTTのwebhooksトリガーでLINEメッセージ送信

家に帰る時に、家族のLINEに「今から帰る」とメッセージを送りたいんだけど、iOSのショートカットだと、メッセージ文面をいちいち入力する必要がある。そこで、LINEのメッセージ送信は、IFTTT に任せることにして、スマ […]

Continue Reading →

wsl2 の設定

WSL2 の設定 ((( /etc/fstab ))) LABEL=cloudimg-rootfs / ext4 defaults 0 0 Z: /mnt/z drvfs defaults 0 0 Microsoft T […]

Continue Reading →

wsl2の再インストール

wslの設定ファイルの /etc/fstab を間違った設定をしたようで、wsl(Debian)が起動しなくなった。C:\Users\ユーザ名\AppData…? の中から実体を探せば直せそうだったけど、サク […]

Continue Reading →

Windows 10(2004)とwsl2をインストール

wsl2 を使いたくって、windows insider preview を導入して、そろそろ公開されるはずの Windows10 (ver:2004,build:19041)に更新し、Windows Subsystem […]

Continue Reading →

amavisd-newでDKIMのエラー

数日前から、以下のようなエラーメールが届くようになった。 Argument "1.20200513.1" isn't numeric in numeric ge (>=) at /usr/share/perl5/M […]

Continue Reading →

サーバ原因不明のフリーズ

休みののんびりする中、自宅サーバがフリーズ。出先だったのでママが恐る恐るリセット。 普通に起動したけど、icinga, munin を見ても予兆の変な雰囲気は無かった。 自宅に帰って改めてフリーズ時間の履歴を見ると、以下 […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報