ホーム » コンピュータ » Mac (ページ 3)

Mac」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

Apple IDで2段階認証開始…

主要なネットワークサービスでは、 認証システムのワンタイムパスワードによる2段階認証や、 SMSにワンタイムパスワードを送る方式の2段階認証を使っている。

しかし、今までは Apple ID ではアプリ購入などでお金が絡む割に、 2段階認証が使えなかった。(海外では使えていたけど、 日本ではSMSの問題で使えていなかった。)

でも、ようやくSMSの対応ができたようで、早速適用してみた。

1503192136_1014x816.png

iTunes動かねぇーぞ

Apple Software Updateで、iTunes の更新がかかったんだけど、 インストールに失敗する。

しかたがないので、Appleのサイトにアクセスして、 再インストールをかけるけど、相変わらず動かない。

1401231944_376x184.png
1401231944_464x322.png

"itunes was not installed correctly error 7 1114" で検索すると、 このページで対処方法が書いてあるけど、.NET Frameworks 4.0 を入れるの? .NET Frameworks 4.5.1 が入ってるんですけど…

Apple関係をすべてアンインストール後に再インストール

色々調べたけど、Apple関係を全部消すとの事例があったので、 コントロールパネルのアンインストールで、 iTunes, QuickTime, iCloud, Apple Application Support, Apple Mobile Device Support, Apple Software Update, Bonjour とすべて消してから、 改めて iTunes をインストールで治った…

iphone5が起動せず

なぜか、iPhone5が黒画面のまま、電源ボタンでも復活せず。 電源+HOMEなどをやっても起動せず。 完全放電したかと思い、充電ケーブルをつないで、時間を置いても 復活せず。

改めて、Webで調べたら、電源+HOME+長押しだった。

ということで、無事復活。起動直後でもバッテリ70%越えだったので、 完全放電でもなかったんだな。完全暴走状態だったということか…

iOS7への更新…

iOS7の発表を受け、更新してみた。

子どもの iPad mini が、iTunes 上じゃないと、更新がかからない ようなんだけど、iTunes と繋がらず、原因がつかめず一苦労。

原因は、iTunes がメディアデータの同期専用となっていて、 iCloud のアカウントが登録されていなかっただけ。 アカウント登録をしたら、正常に iOS 更新のボタンが出てきた。

1309191238_640x1136.png
1309191238_768x1024.png
1309191238_768x1024.PNG

NetatalkでTimeMachineを久々に運用

Mountain Lionへのアップグレードも終わり、新しい状態をバックアップと思ったけど、 TimeMachineの設定がはずれてる。 そういえば、以前Netatalkを運用したとき、TimeMachine が容量MAXまで 使い切るため、HDDが簡単に埋まるので運用を止めていたんだった。

改めて、バックアップを取ろうとしたら、 "Something wrong with the volume's CNID DB, using temporary CNID DB instead…" とのエラーメッセージが出て、動かない。このため、改めて Netatalk の設定を確認する。 まずは、以前のファイルとの不整合が考えられるので、Netatalkのディレクトリを 完全にまっさらに消して、あらためて以下の設定を行う。 TimeMachineが最大容量まで使うため、volsizelimit にて、100GB に制限しておく。

(( /etc/netatalk/AppleVolumes.default ))
/path.../MB  "AppleBackupMB"  volsizelimit:100000 ¥
options:usedots,upriv,tm allow:@home

OS X Mountain LionのWiFiトラブル

7/25 22:00(日本時間)より、Mountain Lion がダウンロードできるようになった。 直後は Apple 側のサーバトラブルでダメであったが、7/26 AM 00:30頃には ダウンロードができた。ダウンロード後に30分程のインストール時間の後、再起動。

入れたのは、MacBook であったが、何が変わったのかよくわからないままに、 ブラウザで適当に閲覧。しかしやたらと画面が出てくるまでが遅い。 色々使っているうちに、ネットワークがタイムアウト。 しまいに、WiFiのパスワードを聞いてくる。どうも、自宅で使っているBuffaloのWiFiルータ WZR-HP-G300NHとの相性が悪いみたい。 1Fの部屋用に設置してある,FONルータに接続すると問題なくネットワークアクセスが できるが、WZR…に接続すると、一時的に接続はできる時もあるが、 最終的には接続断。

WiFiのトラブルということで、今朝職場で試すが TimeCapsule との接続は問題なし。 同様に自宅とほぼ同じBuffaloルータであるが、機種が WZR-HP-AG300H の後継機 であるためか、これまた接続は問題なし。 ひとまず、OSインストール後の最初だからトラブルが発生したのかは、 今日帰ってから追実験してみないと解らない。

2012/7/31追記:接続トラブルのあった、PCを改めて持ち帰ったけど、 接続させてみると、やっぱり問題なし。 アップデート適用直後の不安定状態ってことのようだ。

その他のトラブル

ちなみに、職場のiMacは、有線接続だしということで、懲りもせずに同様にMountain Lionを入れる。 特に問題ナシとも思ったが、CanonのLBP3300のプリンタが動かない。 ドライバの問題と思って OS X 10.7 用と書いてあるドライバを入れなおすと、早々に復旧。 テスト前で問題印刷だったので、ちょっと焦った…(とはいえ前日作業だけど)

また、途中でX11を使うアプリを起動したら、X11を再インストールしろとのメッセージ。 表示されたURLの指示にそのまま従って、XQuartz-2.7.2.dmg をインストールすることになった。 あとは普通に、X11なアプリも起動できて、これまた早々に復旧。

forked-daapdなかなか良いけど

MacBookを使っていて、iTunesで保存しているデータも増えてきた。 サーバ側にデータも保存しておきたいということで、コピーを取っているけど、 せっかくだしそのデータを、家の中で共有したい。 このため、mt-daapd を試したけど、うまく動いてくれなかった。

いろいろ調べていたら、mt-daapdは更新もされていないので、他の方が プログラムを新たに作り直した、forked-daapdなるソフトが出ているみたい。 んで、今回試しに入れてみた。

(( install ))
# aptitude install forked-daapd
(( /etc/forked-daapd.conf ))
# 書き換えたのは、1行だけ!!
directories = { "ディレクトリ/iTunes/Music" }

使ってみると、iTunesを立ち上げるだけで、左側メニューの共有欄に、"My Music on XXXX" が表示される。ただし、曲数が多いとデータベースの更新で時間がかかった。 動き出せば、日本語の曲名も普通に表示できている。(一部文字化けもあるけど)

再生させても、普通に再生…といいたいけど、 1曲再生で、4分ほどの曲が3分ほどで停止してしまうものがある。 最後まで普通に再生できたり、うーん、よくわからん….

久々のEmacs Lisp…

Mac OSでLaTeXを使っていて、Emacsで編集してるんだけど、 *.tex を pTeX アプリに投げるのは面倒だし、Emacs でコンパイルと思うんだが、 MacBookでは動いたものが、動かない。 "M-x shell"でコマンド打つけど、Emacs の補完もされない。 今までPathが通っていて当たり前としか思ってなかったけど、 Emacs の exec-path なんてあったんだ… ということで、init.el に下のようなコードを追加。
# /usr/local/bin も通ってないし…
久々にEmacs lisp 触ると、LISP 自体忘れている…

(( $HOME/.emacs.d/init.el ))
;;
(mapcar
(function
(lambda (str)
(if (file-accessible-directory-p str)
(progn
(setq exec-path (cons str exec-path))
;;(setenv "PATH"
;;	  (concat str ":" (getenv "PATH")))
))))
'("/usr/local/bin" "/Applications/pTeX.app/teTeX/bin"))

Thunderbirdが起動しない…

なぜか、Thunderbirdが起動しなくなった。 システム再起動やThunderbird再インストールをしても効き目がなかったけど、 検索かけたら、"safe-mode"起動なんてあるのね。


$ cd /applications/Thunderbird.app/Contents/MacOS/
$ ./thunderbird-bin -safe-mode

iOS4とGMail連絡先の同期で姓名逆順解決

GMail側で読みやすさを考えて姓と名の間に空白を入れると逆順問題が発生する。

今まで、iPod touchの連絡先とGMailの連絡先を、Exchange の機能で同期をとっていた。 しかしながら、GMailはフリガナがなく検索しかできない。そこで、iPod touchでフリガナを つけると、GMailと同期をとった時に、フリガナ付きになってくれるけど、 姓と名が逆順になってしまう。そこで、iPod側で姓名を名姓で登録したりと、 いろいろと小技を使っていた。

でもiOS4がでて、この辺が改善されるかと期待したけど、相変わらず同期をとると、 姓名逆順になってしまう。 しかし、いろいろと触っていたら、GMail側でデータを編集する際に、見やすくするために入れた 空白が問題の根源みたいなことが解ってきた。 姓名に空白を入れなければ、再びiOS4側が同期でGMailから読み取った際に、 逆順になるトラブルが発生しないし、本来の姓と名をきちんと別々に管理してくれている。

Macアドレス帳とGoogle Contactsの問題

姓名の問題点で具体的に何が起こるかをまとめる。 Macアドレス帳とGoogle Contactsで同期をとると、 Mac⇒Google、姓と名がくっついて表示名「姓名」となっている様子。 Googleでデータを更新して、同期をとると、 Macのアドレス帳が、姓=""、名="山田太郎"、姓ふりがな="やまだ"、名ふりがた="たろう" となってしまう。これで、iTunesでMac,iPod touchのアドレス帳同期をとったら、 すべてのデータの名の欄が、"山田太郎"みたいになっちゃう。 ということで、iTunes:iPod touch間の同期は解除し、Macでのアドレス帳編集はせずに、 ブラウザのGmail連絡先編集で行えば、姓名ふりがな付きの新規データは作れないけど、 ひとまず問題なし。

ちなみに、iPod touch-(Exchange)-Google の同期では、データ的には姓と名は別扱いをしてくれている。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト