ホーム » コンピュータ » Mac (ページ 4)

Mac」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

iOS4をiPod touchに入れてみた

iPhone4発売を前にアナウンスされていた、iPhone/iPod touchの新しいOSのiOS4が ダウンロードできるようになった。 朝、仕事に行く前にダウンロードさせてみたが、アクセス集中もなかったのか、 思ったよりスムーズにダウンロードできて、インストールも完了。 最初は、何も変わったようには見えず、マルチタスキングも動いているのかわからないぐらい、 移行はそのまんま。しかし、HOMEのダブルタップで、タスク画面がでたり、 アプリアイコンを重ねるとフォルダが作られたりと、ボチボチ新しい機能の使い方がわかってきた。

使った感想としては、マルチタスキングによる処理への影響だけれど、ほぼ皆無。 Twitterのタイムラインを高速にスクロールさせたら、微妙に動きにひっかかりがでてるので、 影響はあるけど、いらだつほどではない。アプリアイコンのフォルダ化で画面を整理したりしてみた。また、メールも複数アカウントの取り扱いも便利になって、なかなか良い。

連絡帳のGoogleとの同期で姓と名が入れ替わりの問題が改良されたかと、 ちょいと実験してみた。しかし、この辺はあまり直っていない様子。 また、これで気づいたのはマルチタスキングの影響。 設定で連絡帳の姓名のソート順序を変更したんだけど、連絡帳の表示順序が変化しない。 ふと設定の読み込みはタスク切り替えじゃなくって、タスク起動時か?と考え、 連絡帳のタスクを殺してから、起動させたら、予想通り表示順序が切り替わる。

netatalkを使ってTimeMachine代り

職場のMacBook用に導入したTimeMachineが、容量不足なのか全体バックアップが できなくなってきた。調べてみるとLinuxサーバでnetatalkを使えば、 TimeMachine互換機能も増えて、簡単にバックアップができる。 以前に導入を試したけど、一部設定が足らなくってうまく動かなかった。 しかし、なんとか使えるようになったので、 職場で試すためにも、設定をメモ。

(( /etc/netatalk/AppleVolumes.default ))
:DEFAULT: maccharset:MAC_JAPANESE volcharset:EUC-JP ¥
options:usedots,upriv cnidscheme:dbd
~/              "AppleHome"
/PATH/MacOS	"AppleBackup" options:usedots,upriv,tm allow:@home
(( netatalk再起動 ))
# /etc/init.d/netatalk restart

ポイントは、options:tm の設定でTimeMachine対応となってくれる。 この辺までは、簡単に見つかった。

Mac側からの問い合わせに、サーバのサービス情報を答えるための設定として、 以下のようなものを追加した。参考

(( /etc/avahi/services/afpd.service ))
<?xml version="1.0" standalone='no'?><!--*-nxml-*-->
<!DOCTYPE service-group SYSTEM "avahi-service.dtd">
<service-group>
<name replace-wildcards="yes">%h_mac</name>
<service>
<type>_afpovertcp._tcp</type>
<port>548</port>
</service>
</service-group>
(( /etc/avahi/services/adisk.service ))
<?xml version="1.0" standalone='no'?><!--*-nxml-*-->
<!DOCTYPE service-group SYSTEM "avahi-service.dtd">
<service-group>
<name replace-wildcards="yes">%h_mac</name>
<service>
<type>_adisk._tcp</type>
<port>9</port>
<txt-record>dk0=adVN=AppleHome,adVF=0x01</text-record>
<txt-record>dk1=adVN=AppleBackup,adVF=0x81</text-record>
</service>
</service-group>
(( avahi-daemon を再起動 ))
# /etc/init.d/avahi-daemon restart

adisk.service の登録をすれば、自動的にドライブが見えるようになる。 特に、TimeMachine 対応ドライブには、adVF=0x81 を指定しておくと、 TimeMachine 設定のバックアップドライブの検索で、自動的に見つけてくれる。

職場だと、バックアップ用 NAS に Buffalo の TeraStation を使っているけど、 TimeMachine非対応のバージョンなので、 Linux 側からNASを smbfs でマウントして、その領域をnetatalkで…という方法であれば、面倒だけれど バックアップが取れるようになるかな…

Mac OS X 10.6.3 updateでSambaと相性が悪くなった?

自宅サーバのSambaにMacBookから、ファイル転送しようとすると、 なぜかエラーが出るようになった。先日、Mac OS X Snow Leopard 10.6.3 update があったところなので、その影響だろうか? いちおう、売り文句の中には「SMBファイル・サーバ利用時のファイル・コピー、ファイル名変更、削除などにまつわる問題も修正」とも書いてあるしなぁ。

ちなみに、/var/log/samba/log.macbookには、下記のようなエラーログが…

[2010/04/07 18:37:49,  1] smbd/service.c:676(make_connection_snum)
create_connection_server_info failed: NT_STATUS_ACCESS_DENIED

ぐぐってみたら、あっさり対応記事がみつかった。けど、その人の日付も今日の記事(^_^; Appleの元記事はこちら。

MacPorts for SnowLeopard に変更

MacBookを Snow Leopard に変更してから、 MacPorts で"port install" がエラーで止まるようになってしまった。 OSの基本アーキテクチャがそれなりに変わってるんだし、しかたがないか… MacPorts の設定を変更してx86-32→64などを触る方法もあるらしいけど、 既にインストールしてあるソフトとのトラブルもありそう。

そこで、MacPorts をアンインストールして、MacPorts Snow Leopard 版のインストールし直しを行う。

netatalkをインストール

Mac OS X の端末を試していることだし、 Mac のファイル共有 netatalk をインストール。

((インストール))
# aptitude install netatalk
((/etc/netatalk/AppleVolumes.default))
# サーバ文字コードがEUCなので...
~/           "($h) Home"  \
maccharset:MAC_JAPANESE volcharset:EUC-JP
/home/PATH/  "($h) Share" \
maccharset:MAC_JAPANESE volcharset:EUC-JP

しかし、Sambaでのアクセスができれば、 あえて AppleTalk を使えなくてもまるっきり支障がない。 当初は、TimeMachine の設定が簡単になるかと期待したけど、ディスクのイメージを 作って…といった手間は、あんまり変わらないみたい。

Safari 4 アップグレードでフォントが…

Mac のブラウザ Safari が ver4 に更新されたようなので、 アップグレードを行ったが、Windowsマシンでもあんまり使っていないけど、 Safari を更新。しかし Windows 環境では、なぜか文字化け。 文字フォントの設定がイカレているいるみたい。

メニューバーからすべてSafariのウィンドウの中が、文字化けなんだけど、 フォント設定画面をだして無理矢理設定…

W-Zero3 Mac OS 用 USB modemドライバ

auの電話料金の請求書がきた。 最近は、Bluetooth => au.NET 接続が便利で使っていたけど、 そのおかげで、6500円ほどがかかっている。 便利でついつい調子に乗り過ぎだった….

ということで、少しでも安い接続ということで、PHS接続にしたいけど、 Mac OS だとUSB modem ドライバが無い…でも、それなりに検索してみると、 自作ドライバを公開してくれているみたい。

(W-ZERO 3 Modem Port)
構成:PRIN(構成を追加)
電話番号:0570-570-711##64
アカウント:prin
パスワード:prin
(詳細)
製造元:WILLCOM
機種:AH-J3003S(USB) (でも動いた...)

MacPortsで色々入れている途中

0905010105_480x300.png

MacPortsを使う

Macを使い始めたばかりだけど、もともとunixのMacだし、同じツールが使いたい。

調べてみると、MacPorts が便利らしい。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト