ホーム » コンピュータ (ページ 104)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
MovableType に移行中、サイト全体のRSSがほしい
長年、hns にて運用してきた日記だけど、データの移行のメドがたったので、 一気に movabletype に変更。 blog エンジンの設定に手間取るのも、 いやなので、Debian の、movabletype-ope […]
hnsを変換するための前実験
書き込みの実験
HNSの記事をMovableTypeに移行
HNSの記事をMovableTypeに移行 いまさらながらのHNSだけど、MovableTypeに移行するのは簡単なのだろうか…. ひとまず、移行した人の情報を参考に…. hnf2mt_yusuk […]
roundcubeに移行
丹南CATVの使い方を改めてみていたら、丹南CATVのWebメールのシステムが、 RoundCube というものらしい。 そこで改めて、Debian で利用できる Web メールを調べてみると、 この RoundCube […]
迷惑メール、ロシア語+SpamAssassin で強制削除
SpamAssassin + Thunderbird で、受け取ったメールの SPAM 除去は、十分に機能している。 しかし、SpamAssassin で誤認識したもののチェックも、それなりに面倒。 .procmailr […]
Linux 2.6.26 Geode LX
先日の SA1F00/SA5 において、2.6.26 カーネルが動かなかったのは、 プロセッサタイプが原因と思われる。 2.6.26 では、プロセッサタイプに "Geode LX" がちゃんとあったの […]
子供専用メール送信フォーム
子供もキーボードに興味を持ちはじめ、 「どうぶつの森(Wii)」で手紙を出すことに興味を持ちはじめ、 実際に家族にメールを簡単に出せるようにして、 本格的にキーボードのローマ字入力に目覚めさせようと画策。 といっても T […]
Debian GNU/Linux 5.0 リリース
Debian GNU/Linux 5.0 リリース Debian の 5.0 がリリース。これにより stable=lenny , testing=squeeze と変更になった。 自宅サーバは、新しい testing […]
unix time 1234567890 の日(JST)
unix time 1234567890 の日(JST) 今日は、unix time(JST) が、1234567890 になる日。 けっしてチョコレート会社陰謀の日ではない。 JST 日本標準時(+0900) GMT […]
linux カーネル 2.6.26
カーネル 2.6.26 もそろそろ普通になってきたし、 自分のマシンにも入れようと画策。 自宅サーバは、usbrh が動かず 自宅サーバtsaitoh.netでは、2.6.26 を入れると、当然ながら普通に動き出す。 た […]