ホーム » コンピュータ (ページ 116)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
音楽データの変換
音楽データの変換 最近は、USB Player 用に WMA 形式で保存している。 しかし、MP3 形式の方が、ネット的には便利。 ということで、mplayer lame ffmpeg 等をインストールする。 ≪ /et […]
Debian のパッケージ名を、testing→sarge に
Debian のパッケージ名を、testing→sarge に そろそろ Debian の sarge(testing) が安定版になる様子。 サーバのパッケージの殆んどが sarge とはいえ、ベースが woody(現 […]
Java アプレットによる ssh クライアント
Java アプレットによる ssh クライアント Java アプレットで動く ssh なので、このページにアクセスすれば、 ブラウザさえあれば、ssh サイトに接続ができる。 日本語が通らないけど、ちょっとした処理には十 […]
Linux の Firefox で Java を動くようにする。
上記の ssh クライアントを利用するために、Firefox に JRE をインストール。 Sun より jre-1_5_0_02-linux-i586.bin をダウンロード、後は以下の手順でOK $ su # mkd […]
MS-GothicがMonospaceフォントでなくなる?
パッケージの upgrade を色々とやっていたら、ブラウザの日本語フォント指定で Monospace フォント に指定している MS-Gothic だが、全ての英数字に余白がついて、正しく表示されない。 プロポーショナ […]
autofs4 って?
おなじく upgrade の影響で、/etc/init.d/autofs restart すると、以下のような表示がでる。 WARNING: autofs kernel module is loaded, autofs4 […]
LinuxをiTunesのサーバにする
LinuxをiTunesのサーバにする 元記事を参考に iTunes 対応のプログラムをインストールしてみる。 # apt-get install mdnsresponder/testing howl-utils/tes […]
libapache-mod-auth-pam でトラブル
最近 ユーザ認証が動かなくなっていた 原因がようやくつかめる。 試しに入れた、libapache-mod-auth-pam であったが、アンインストールすると apache が起動しない。このために、libapache- […]
apache でユーザ認証が動かなくなった。apache2-utils の影響?
なぜか、ユーザ認証を使っているページが認証に失敗するようになった。 [Tue Mar 8 xx:xx:xx 2005] [error] (25)Inappropriate ioctl for device: access […]