ホーム » コンピュータ (ページ 40)

コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

php7.0→php7.2

phpを、php5→php7.0 に更新してから、WordPress の画像回転編集ができなくなっていたが、php7.2 では、使っていた wordpress のプラグインで警告が表示されるのでやめていたけど、php7. […]

Continue Reading →

朝の自動めざましじゃんけんを停止

朝の「めざましじゃんけん」でサーバから赤外線リモコン信号を送ることで、自動で青・赤・緑・黄のボタンを押すプログラムを動かしていた。でも、最近は朝起きた子供が、見たくないニュースやってるとチャンネルを替えるので、機能してい […]

Continue Reading →

www.googleapis.comの名前引き

自宅では、予定を google-home で自動で喋らせたりするために、gcalcli などのコマンドを使っている。しかし、最近エラーで予定取得に失敗することが増えた。python 関係のライブラリの更新の不整合かと思っ […]

Continue Reading →

暑さの測定

以前購入した、Raspberry-Pi 内蔵の MZ-80C のミニチュアは、温度・湿度・気圧のセンサーを付けて、2Fのトイレに設置していたけど、WiFiが若干不安定だったので、常時サーバで記録はしていなかった。しかし、 […]

Continue Reading →

icingaからgoogle-home-notifierで警告

あまりにも暑い日が続くなか、夜は涼しくなるかとエアコンを控えめにすると、暑さで目が覚めることもある。部屋の温度は、温度・湿度センサーで測っているし、google-home-notifier を使って暑さの警告をしゃべらせ […]

Continue Reading →

au iPhone X SIMロック解除

子供の mineo の A/D プラン変更の見直しを考えつつ、自分の iPhone X も購入から 180日を経過し、SIMロック解除ができる時期。特に、契約を変更するつもりはないけど、必要に応じて別 SIM も使えるよ […]

Continue Reading →

mineo契約をDプランに変更する?

大学に進んだお兄ちゃんがそろそろ夏休みだし、帰省の準備。 大学VPNに接続できない お兄ちゃんの大学では、学生向けシステムを学内・契約アパート・VPN接続に制限している。帰省している時にレポート提出などのために、VPN […]

Continue Reading →

dovecot 2.3 更新

dovecot を更新したら、2.2 → 2.3 で SSL 関連の設定が変更になったみたい。 以下の設定を追記 (( /etc/dovecot/conf.d/10-ssl.conf )) ssl_dh = </u […]

Continue Reading →

XcXsrv の最新版を入れる

Bash on Windows やら、Linux 環境を Windows と絡めて使っていると、Windows 環境用の X Server が使いたくなる。以前は、Xming とか cygwin などを使っていたけど、設 […]

Continue Reading →

OK Google, radiko でFM福井をかけて

FM福井さんで、サイマルキャスト放送が7/2(月)から始まった。 これで、Google Homeで「OK google, radiko で FM福井をかけて」ができるようになった。radiko で FBCラジオの再生はで […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報