ホーム » コンピュータ (ページ 54)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
homebridgeのメモ
iOS 10 に切り替えると、"HomeKit" のアイコンが増える。 家庭内のライトやテレビといった機器のON/OFF制御などが できる機能。 で、調べてみたけど、海外ではそれなりの機器が出ている […]
BoWに開発環境とLaTeXをインストール
Bash on Windows を使ってインストールをしていたら、 開発環境が入っていない。Visual Studio があるけど、 gcc とかは入れておこう。 開発環境 (( パッケージ更新 )) $ sudo ap […]
iPhone7が発表されて…
iPhone7が発表されて、 ちょうどお兄ちゃんの携帯更新(私のおさがりからの2年)と、 妹の携帯デビュー(まだ先だけど)も含めて、飛びつくか思案中。 Felica対応は、私自身がiPhone6なので様々なカードを持ち歩 […]
SPF(メール送信者認証)
職場で立てたサーバで、gmail などに送ったメールが spam 扱い などをされたので、DKIM の設定を試しているけど、 なかなか設定が面倒。 ふと、自宅サーバでも、メールの送信者認証を試そうとした。 そこで、myd […]
Edyタグを腕時計に付けてみた
iPhoneユーザは電子マネー機能がなく、常々不便に思っていて 私は、Edyカードとかをカバンに入れている。 ついでに、職場のドアにはEdyタグで表示を変更できる、 居場所表示を実装させて使っている。 となると、カバンを […]
タプレットのタッチパネル不調
子どものタプレットが、 急にタップが効かなくなったみたい。 表面を拭いたり、再起動しても あまり変わらない。 本体の故障も頭をよぎるけど、 処理はしてそう。 表面の汚れを気にする前に、 保護シートが原因かと剥がしたら、直 […]
メールアプリの使い分け
仕事やプライベートでメールアカウントを色々と使っていて、 デスクトップでは、Thunderbird で統一している。 同じように、iPhoneでのメールの読み書きは、Gmailのメール アプリとかもあるけど、操作感を同じ […]
Windows 10 anniversary update
ママパソに Windows 10 anniversary update をインストール中。
自宅ルータ、管理画面HTTPとVPNだけ不調
今日は、職場の宿直。 でも自宅サーバで、ルータが変。 ルータの死活検出で、ping と管理画面のHTTP通信を使っているけど、 ping では生きているけど、HTTPが通らない。 そのくせ、ルータ機能は動いている。んで、 […]