ホーム » コンピュータ (ページ 84)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
RSSフィード確認に万葉中学校を追加
自宅のWebページのトップには、自宅サーバでの更新情報を表示させている。 この処理の中では、オマケということで、子どもの保育園(すでに卒園してるけど)や、 小学校の更新記事も表示させている。 今回、みつくんが、中学校にあ […]
PHP Startup: Unable to load dynamic library ‘/usr/lib/php5/20090626/sqlite.so’
自宅サーバ宛のメールなんて、変なSpamにひっかからないと来ないはずなのに、 定期的にメールが飛んでいる。 確認すると、PHP5関連で以下のようなメールが出ている。 PHP Warning: PHP Startup: U […]
arpの仕様が戻った?
自宅サーバでは、ネットワーク端末の利用状況をモニタ するために munin で arp の監視を行なっている。 端末が動いてネットを使えば、1台として観測され、 子どもがゲーム機を触っているかもある程度解る。 この観測は […]
Panasonic CF-T1にxubuntuをインストール
ママがノートパソコンを更新したので、お古のノートパソコン Panasonic CF-T1(Pen3 900MHz) に、xubuntu(XFce)をインストールした。 CF-T1は、CD-ROMドライブも持っていないため […]
Emacs23をWindowsで使う(gnupack)
Windowsのエディタは、秀丸をベースで使っているけど、 unix環境では、Emacsが普通。Windows用のMeadowもあったけど、 設定も面倒だったし、あんまり使っていなかった。 しかしながら、久々に試してみよ […]
自宅コンテンツフィルタのチェック漏れ
自宅では、子どもが好き勝手なWebページを見ないように、 コンテンツフィルタを動かしている。 squid の url_rewrite_program にて、自作フィルタプログラムを動くようにして、 基本は Yahoo K […]
EMobile Pocket WiFi解約…
auより新しい、WiMAX+3G対応のモバイルルータWiFi WALKERが発売になるので、 EMobileにて利用していたPocket WiFiを解約する予定。 ページで確認すると、カスタマーセンターに電話で解約とあり […]
Gmailのspamフィルタ追加
丹南CATVのメールアドレスが、ゴミ山になっていたので、メールを Gmailに転送させるようにしたけど、spam判定はしてくれるとはいえ、 ゴミが大量に届く。自宅サーバのspamassassinで負荷がかからないだけマシ […]
プリンタEP-801で廃インク吸収パッドの吸収量限界…
プリンタのインクの2色がそろそろ切れそうで、交換作業を行う。 ついでにノズル目詰まりのクリーニングを行った。 すると、「廃インク吸収パッドの吸収量限界に近づいている」との警告がでた。 Webで調べると、吸収パッドを交換も […]
EMOBILE G4キャンペーンの電話
現在、携帯と並行して EMOBILE のPocket WiFi(D25HW)を使用しているが、 EMOBILE G4のキャンペーンで、新規Pocket WiFi(GP02) 下り42Mbps に 機種変更無料との売り込み […]