ホーム » コンピュータ (ページ 89)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
久々のEmacs Lisp…
Mac OSでLaTeXを使っていて、Emacsで編集してるんだけど、 *.tex を pTeX アプリに投げるのは面倒だし、Emacs でコンパイルと思うんだが、 MacBookでは動いたものが、動かない。 " […]
自宅DNSのIPv6化
自宅のIPv6化も、IPアドレス生打ちであれば、内→外については動く確認も取れてきた。 ただ、外→内はFirewallの設定?の問題もあるのか、動かない。 また、友人もレンタルサーバでIPv6 ready なサーバを動か […]
IPv6でようやくルータ以外のPCもつながった
6to4を使ったIPv6接続には成功していたけど、 radvd を使ったルータ以外のPCのIPv6接続には失敗していた。 色々と試した結果、tun6to4には、2002:XXXX:XXXX:0000::1を設定し、 自宅 […]
interfacesでバッククオート使えるんだ…
先日、IPv6の設定の実験をしていたけど、自宅サーバはDynamic DNSであるため、 アドレスが変化する可能性がある。 そうなると、/etc/network/interfaces で設定するIPv6アドレスも変化する […]
Googleウェブマスターツールを使ってみた
Googleのアカウントの中をみてたら、Googleウェブマスターツールなるものがあったので 使ってみた。SEO対策やらブログ分析ができるらしい。 といっても、Googleのアカウントで使ってみたら、「あなたが管理してい […]
パソコンとは…
我が家のパソコンは、デスクトップ型でラックの左側が本体、右側がモニタ&キーボード。 んで昨日、色々作業していて、ラック左側の前にある××を取って欲しかったので、子どもに 「パソコンの前にある××取って…」と伝 […]
/etc/login.defsのMAIL_DIR修正
随分前から気になっていたけど、原因調べる気もなかったんだけど、 ターミナルソフトでサーバに入ると、未読も無いのに "You have new mail…" 日曜の昼寝後にふと直す気が起こっ […]
DebianでソフトウェアRAID構築
職場に新しく導入するサーバなんだけど、セットアップを自宅でするために持ち帰り中。 でも、RAIDのために搭載されているボードが、 "Intel Embedded Server RAID Technology I […]
Google Latitude使えるよメールが届く
Googleより、携帯やパソコンでの利用で、友人の位置を伝え合うGoogle Latitudeが使えるようになったとのメールが届く。英語圏では、すでに使えていたようだけど、日本でもサービスが可能となったみたい。 Hi, […]
今週は病院ばっかり
今週末には、1日、日赤で人間ドックを予定している。 さらに3/23は、先日の目の不調の経過観察ということで、 午前中に眼科にて診察予定。 目の方は、最近は特に歪みを感じることは減った。 治ったのか慣れたのか、検査してもら […]