ホーム » コンピュータ (ページ 97)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
Pocket Wifi(D25HW)のファームウェアアップデート
emobileの Pocket Wifi(D25HW)のファームウェアアップデートが発表された。 さっそく適用。アップデートで購入時設定に戻ってしまうので、 設定のバックアップ作業を行ってから、Windows用のアップデ […]
update-notifierがインストールされてた
最近では、自宅サーバもX11画面から使うこともなく、もっぱらWindows環境からTeraTermで 使うことが普通になってきた。 んで、最近になってからlogin時に文字化けのメッセージが表示される。 不気味と思ってい […]
AppliStationが便利
SourceForge.jpの記事をみていたら、AppliStationというソフトの紹介があった。 Windowsで一般的に公開されているソフトで、更新されているものがあったら、 まとめて更新作業を行ってくれる。使って […]
Twitter系スクリプトをOAuth対応化
Twitterが、認証方式に今まではBASIC認証を使っていたけど、 セキュリティの問題のため、7/1よりBASIC認証が使えなくなるみたい。 自宅サイトで確認すると、Twitterサマリを日記に上げるスクリプトや、メー […]
役に立たない丹南CATVのメール
昨日、町内の子供会の役員があたっているため、打合せに参加。 最後に、役員間の連絡ということで、携帯TEL&メールアドレスの交換会。 んで、その中でメールアドレスを伝える中で、丹南CATV利用者が多いし、 記録して […]
WZR-HP-G300NHファームウェア更新
最近、ママパソのWiFiがうまく繋がらなかったり(WiFiカードの方の問題とも思えるが)するので、 なにげにルータ(WZR-HP-G300NH)のファームをチェックすると、 ベータバージョンのWZR-HP-G300NH […]
movabletype-opensourceでSQLiteのエラー
日記を書こうとすると、以下のようなエラーでMovableTypeが動かない。 エラー時の定番で、メッセージそのままでググると、ヒット。 でも自宅サーバのエラーメッセージがGoogleにそのままクローリングされた、そのまん […]
EchizenBotの修正
@EchizenBotだけど、Twitter検索からつぶやきが探されないので、調べてみると、 ハッシュタグを使いすぎると、SPAMとみなされるとのことであった。 なので、#echizen のタグは、1/5の確率で付ける様 […]
職場のサーバ名
職場のメールサーバが、新しいマシンに移行で、新しい接続方法の通知が来た。 これをみると、サーバのホスト名が、salvia から、acacia になったようだ。 職場のサーバは、自分が担当していた時に『大学の所属研でのサー […]
Mac OS X 10.6.3 updateでSambaと相性が悪くなった?
自宅サーバのSambaにMacBookから、ファイル転送しようとすると、 なぜかエラーが出るようになった。先日、Mac OS X Snow Leopard 10.6.3 update があったところなので、その影響だろう […]