役員会(運動会の準備)
半日奉仕(9/19) 運動会の競技(9/25) 保護者競技:綱引き(昼もヒッパレ) 祖父母競技:借り物競争(また返すでのぉ~) ゲート作り(飛行機) 9/14~17(19:30~)準備作業 ふたば35号(10/15発行予 […]
H16年度、役員会
新年度の役員会、今年は厚生部/副部長だそうな。 大きな仕事は、万葉祭パレード&運動会&もちつき会。 どうなることやら。
流行性の病気の案内
保育園のお便り帳に、おたふく風邪の子供が出たとの通知が入っている。 昨年度の役員会の時に、提案された通知である。 保育園であれば、多少の病気をもらうのは、将来的にもOKと思う一方、 こういう通知は大変ありがたい。 本当は […]
静電気は奥が深い
保育園の年度末行事である生活発表会で、役員の出し物の準備をする。 今年は、科学実験っぽいネタを園児にみせる事に。 科学実験の紹介サイトで掲載されているネタをそのままやるだけなんだけど、 段ボール箱を使った空気砲は、煙の貯 […]
保育園のISO9000
ガッコでは、 JABEE 対策で必死の感のある状況の中、保育園だよりの園長先生のコラムにて、 保育園でも ISO9000 取得をしている所もあるらしい。 うーむ。園長先生の感想のコピーだけど、 子供の対応なんてマニュアル […]
運動会はきぐるみ。
昨日は保育園の運動会。ママはお弁当作りで火傷をしながらがんばっていました。 一方私は『着ぐるみ』。朝の園児のお迎えでは着てすぐに大量の汗。気持ち悪い。 しかし簡単に脱ぎ着できるわけでもない。愛嬌を振りまいても、「怖い」と […]