自警消防隊の旗修理
自警消防隊の旗の横棒が壊れてたので、100均の金属パイプのつっぱり棒で修理。自警消防隊の合同訓練のイベントを前に直す必要があったので。
地域の洪水ハザードマップ
地域の洪水ハザードマップを調べてみたら、 一応 0.5m の浸水の可能性ありの場所になってる。 かといって、浸水の可能性のない領域の中に、 赤丸のついている浸水実績箇所もチラホラ。 越前市洪水ハザードマップ
万葉パレード(5/4)
あじまの万葉まつり実行委員会より、 各町内の子ども会に、パレード参加協力の依頼が届いております。 口宮谷町でも、例年通りに協力を予定しております。 日時の日程を下記に示します。 日時 5月4日(土) 集合受付 10:40 […]
子ども会の壁新聞作り
小学校で、町内の子ども会で壁新聞を例年ながら作るということで、 打ち合わせに参加。 子供だけでは、意見が発散するし、かといって親が介入しすぎても変。 ということで、子どもが意見を出すように…というのが難しい。 […]
あけましておめでとうございます
子供が除夜の鐘をつきたいというので、近くのお寺に行ってきました。 その後そのまま近所の神社に移動して初詣。 今年もよろしくお願いします。
fukuistの方がバイカモ&トミヨを見に
Twitterで情報発信している@fukuistさんが、バイカモの咲いている所を 取材とつぶやいていたし、Ustream を見てみたら予想通りの治左川だったので、 歩いて5分のぞきに行ってきた。 バイカモのピークは過ぎて […]