ホーム » 家族 » 宮谷町 (ページ 6)

宮谷町」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

公民館祭り実施要綱打合せ

10/15に公民館祭りのチラシを配布予定。それまでにチラシ作り。 幟起こし/倒しの案内を今週中に作成配布。 LI 同時に、公民館祭りの準備協力依頼文書も作成配布。 ついでにソフトボール大会の案内を記載しておく。 班長には […]

Continue Reading →

宮谷地区・公民館祭り

平成4年?より、地区住民の交流を目的とした、公民館祭りの実施方針の打合せ。 壮年会・婦人会・子供会のメンバーが集まる。 大人にはソバや鮎、子供には焼きそばやゲームなどが…. 準備は大変だけれど、これで隣近所が […]

Continue Reading →

陶芸教室

今日は、公民館で陶芸教室でした。 最初に、葉を原型にしたお皿やカップ、子供向けに貯金箱といった物の作り方を 聞いた後、実際に製作となりました。 子供達は、何が出来上がるのか予想のつかない独創的な作品だったり、 大人の参加 […]

Continue Reading →

陶芸教室開催打合せ

陶芸教室の打合せを行う。大人はおろしそば+おつまみ、子供はうどん+お寿司、オードブルを予定。 (参加,大人12名,子供7名を予定) # 役員 5人

Continue Reading →

陶芸教室出席者数把握状況

第1班:大人2名+子供2名 第2班:大人2名(含む山本氏)+子供2名 第3班:大人4名+子供1名 第4班:大人3名+子供2名(含む斉藤家:大人2名+子供2名?) 第5班:大人1名+子供0名 合計:大人12名+子供7名(総 […]

Continue Reading →

うーん、皆ケータィ使えてるのね。

先日の大寄りの際に、親戚が集まってたけど、「甥っこ」だけでなく、 「姉」も意外とケータィを使っている様だ。 以前、プロバイダ契約をした見たいだけど、 姉は「半年ぐらいメール(パソコンのメール)見てないんじゃ?(甥っこ談) […]

Continue Reading →

武生市自警消防隊連合会夏期合同訓練

消防の連合会に参加しました。 B級の操方に A隊・B隊、消化栓に1隊の合計3隊が 参加し、A隊優勝、B隊(B級4位)、消化栓3位の成績でした。 # 総勢 13 名の参加 武生市自警消防隊連合会夏期合同訓練の写真 平成16 […]

Continue Reading →

消防団訓練

練習参加2日目、婦人会でも1班参加予定のため、前半はその練習。 後半で1度、私も参加する。 先日メモをまとめた成果か意外と覚えていた。 だけど、放水開始を受ける場所や放水補助前の『伝達完了』を忘れた!

Continue Reading →

陶芸教室の打合せ

9月5日(10:00)に陶芸教室を開催を打合せ。 (当初1週前であったが PR 時間が取れないため) 陶芸教室後、ソバと手巻き寿司等の簡単な昼食を準備。 8/29までに各班の参加者受け付け、8/30までに斉藤宛に参加人数 […]

Continue Reading →

消防団訓練

今まで消防団練習があったみたいだけど、 『気が付いたら終ってた』日々であったが、 連絡があって今日は今シーズン初参加。 練習に参加してなかったし、去年経験の隊長役は経験者が多いので、他の役をすることに。 以前の参加で経験 […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報