小烏神社春祭り幟起こし
参加者18名。
ふっ、役員してるのに、寝坊してしまったぜ….朝5:45分は辛い。
消火栓点検とカーブミラー清掃
地区行事にて、 最初に地区自警消防隊による消化ポンプの操作説明の後、 消火栓点検・カーブミラー清掃・空き缶拾いを実施。 参加者数28名
清掃終了後に、親保会の交流会を実施。 山本氏準備のきのこ+鳥肉の鍋。 参加者数23名
役員会(消火栓点検とカーブミラー清掃の予定決め)
地区行事(消火栓点検とカーブミラー清掃)を 4/4,10:00~ に開催の決定。 その後の参加者懇親会の実施方法の取り決め。
# 参加者5名
花壇整備
今日は朝から花壇整備。 昨日のタイヤの入れ換えで足腰がクタクタで、花壇の草とり・肥料・耕し。 終ってから役員さんが集まって昼からビール&ラーメン。 おなかいっぱぃ。おかげで、夕方から筋肉痛が頭痛に….はぁ…
親保会資料用メモ
# 親保会からの参加者6名
# 3/24,7:30から防火点検等行事打合せ役員会の予定
# 4/4 に防火点検?
今年は、宮谷町の壮年会であるの親保会で事務局のお手伝い。
昨晩は、その交流会として近所の焼肉屋さんで、交流会。 くったぜ、あんど熱燗で今日までアルコールが残ってる。 引っ越し手伝いで一度にアルコールも抜けたかな。