ホーム » 未分類 (ページ 32)
「未分類」カテゴリーアーカイブ
デジカメの海
面白いと思える瞬間だけど、全員がデジカメを向けている様は、 ある意味変だよねというお話。そういえば、 先日の出張でも、夕日が余りにも綺麗でデジカメを構えたんだけど、 他の人も同じように写真をとっていて、ふと気づくと同行の人が、 逆に面白いと全員がデジカメで撮る様を逆から撮影してたっけ。
コナン vs ルパン3世
「コナンvsルパン」という一発目をみて、 映画のベーカー街の亡霊のようなストーリーで、 original ルパンと絡めるのかと感じていたけど、"vs 3rd"なんだなぁ… 突拍子もないとも思う半面、すげーと思ってしまう。
ヘタリア中止
Webのニュースで、「ヘタリア」というアニメが放映中止ということで興味を持ち、 ちょっと見てみた。 戦時中の国を擬人化したキャラクターの漫画なんだけど、4コマとしちゃ面白いじゃん。 中止になった理由が韓国のキャラクターなどの問題らしいんだけど、 韓国がヤメロというより、よくイタリアが怒らなかったもんだ…. このマンガを見ると、イタリアはそんなこと気にしない…ように思えるが…
通販でダンボール箱ばっかり
最近、通信販売での発注が増えた。来週からの出張に備えスーツケースなども購入したりで、 ダンボール箱を畳んだり潰したものが一時ゴミ置きに溜まってる….
茶碗の利用率激減
正月太り対策で、朝バナナorキャベツダイエットの実行中で、 ご飯による炭水化物摂取を控えている。 おかげで、茶碗でご飯を食べないことが増えた。 体重は正月を迎えても、ほとんど増えずに済んだし…
みつくん・あゆちゃんが日記を始める
みつくんとあゆちゃんの日記は、今まではパパ・ママが写真と共に書き込んでいた。 しかし最近キーボードに興味を持ったみつくんにあわせ、 Wii メールで書き込めるようにしたら、それなりに書き込むようになってきた。
書き込まれたネタはそれなりにチェックは必要だろうけど、 文章を書く面白さを知って欲しいなぁ…
OpenVPNサーバを動かす
1週間後に控えた出張に備えて、ネットワーク接続の環境を実験。 自宅サーバへの接続には、通常は ssh を使っているけど、 総当たりアタックの危険性を考えて、外部接続は職場と丹南CATVからの接続のみ許可。 ajaxterm による接続も、やっぱり怖い。 そこで、何でもできる安心な接続ということで、OpenVPN サーバを動かす。
参考資料を真似て動かすけど、Bluetooth->携帯->au.NET経由の接続だと、OpenVPN が切られる。 "Connection refused" といったメッセージもあり、サーバの Firewall の設定を調べていたけど、 最終的には、クライアントの設定ファイルに、 "pull,float"で DHCP 関連の設定が無いことが原因。
CATVでアナログ延長
予想したとおり、アナログTVの放送延長が、CATVだけど決まった様子。 3~5年との話ではあるが、元々「電波の有効利用」が目的なんだし、 CATV は自分の都合でケーブルの周波数割り当て自由にできるんだし、 そのまま使えてあたりまえ。
みつあゆが「アナログ使えなくなるんだって….」と頻繁に言うようになっていたけど、 ちょっと財布にやさしい。さすがにTVが壊れれば、デジタルに移行だろうけど、 ブラウン管はまだ十分使える。