ホーム » コンピュータ » Linux » pics をだます→しかし断念。

システム

最近の投稿

  • 日立洗濯機API
    日立の洗濯機は WiFi で接続できるので、nmap をかけてみたが、反応なし。 でも何気なく「日立 洗濯機 […]
  • iPhoneバッテリー交換サービス
    AppleCare 入ってたっけ? AppleCare入ってたっけ? 無償って出てるし、予約してみた。 […]
  • curl で switchbot API v1.1 を呼出す
    Amazon タイムセールで、SwitchBot CO2 センサー付き温湿度計の割引がでていたので、Hub […]
  • Windows 11 Upgrade できるようになった!?
    とっくの昔に、Win11 Upgrade不可能と診断されてたんだけど、なんで今頃 Upgrade […]
  • 文殊山
    最近、運動不足のなか、熊ニュースも多くて山ハイキングができてなかったけど、今シーズン最初の文殊山。 […]

アーカイブ

カテゴリー

pics をだます→しかし断念。

SFS の公衆のコンテンツフィルタを利用する場合には、 ブラウザの自動PROXY設定の JavaScript を使っている。 指定された自動PROXYの URL をアクセスすると、proxy 用のポートを 随時割り当てて、そのポートからのアクセスのみを許可するみたい。 つまり、自動PROXYのScriptを読み込まないと、 SFS の公衆のコンテンツフィルタを利用できない。

pics をだます運用

しかし、読み出したJavaScriptでは、privateは直接接続、それ以外はPROXY という処理を行っている。 そこで、昨日問題となった、保育園のページ(自宅と同じ.ttn.ne.jp)と アクセスカウンタのホスト(ax2.www.infoseek.co.jp)も、直接接続するような 自動PROXYスクリプトを作れば pics サーバをだませる。 FN だますと言っても、ちゃんとユーザ登録だってしてるし、 設置した CGI も一応非公開にする。 /FN そこで、以下のような Script の CGI を自宅サーバに設置する。 ただし、このテクニックが使えるのは、 子供使う端末と自宅サーバが同じルータを経由して出て行く ような、自宅サーバを持っている人だけ。

#!/usr/bin/perl
#ホスト名,ポート番号は、SFSユーザ登録をして調べて下さい。
$pics = "http://XXXX.pics.enc.or.jp:XXXXX/pac/pubsfs.js" ;
$get  = "/usr/bin/GET" ;
open( PICS , "$get -e $pics |" ) or die( "Can't open $pics" ) ;
$head = 1 ;
$port = -1 ;
while(  ) {
if ( $head ) {
$head = 0 if ( /^$/ ) ;
if ( /^Content-Type:/ || /^Last-Modified:/ || /^ETag:/) {
//ヘッダのContent-Typeだけ抽出
print $_ ;
}
} elsif ( /^\s*pp\s*=\s*(\d+)\s*;\s*$/ ) { //pp=ポート番号;の行を抽出
$port = $1 ;
}
}
# だまして送り返す自動PROXYスクリプト
print ≪"EOF" ;
function FindProxyForURL(url,host)
{
pp=$port;
if(isPlainHostName(host))
return "DIRECT";
if(isInNet(host,"10.0.0.0","255.0.0.0")||      //privateは直接接続
isInNet(host,"192.168.0.0","255.255.0.0")||
isInNet(host,"172.16.0.0","255.240.0.0")||
dnsDomainIs(host,".ttn.ne.jp")||            //アクセス許可は直接接続
dnsDomainIs(host,"tsaitoh.net")||
dnsDomainIs(host,".infoseek.co.jp")||
isInNet(host,"127.0.0.0","255.0.0.0"))      //localhostは直接
return "DIRECT";
return "PROXY pops.pics.enc.or.jp:" + String(pp);
}
EOF
close( PICS ) ;

ということで、子供のブラウザ設定で、自動PROXY設定の欄に、 上記 CGI の URL を指定すれば、

  • 子供がブラウザ立ち上げ、
  • 自動PROXY設定で、上記 CGI が起動、自宅ルータからのSFS利用が許可される
  • ブラウザが ttn,infoseek の時だけ、直接読み出し。

それ以外は、SFSの公衆コンテンツフィルタ経由となる。 あとは、SFSとは別にアクセス許可を与えたいホストがあれば、 dnsDomainIsの行を増やせばいい。

子供向けのリンク集がことごとく動かない。

ブラウザを使ってみると、それなりに安心して子供に使えるようにはなった。 しかし、うちの子供達がよく使う、しまじろう,サンリオ,アンパンマン等 といったサイトがことごとく動かない。ということで、運用断念。

やはり、子供がブラウザを使う時は、横で見ていないとダメなのね….

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト