ホーム » 家族 » 保育園 » 役員会打合せ

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

役員会打合せ

新しい保育園の部長が集まり、残りの役員さんの部の配分を決める。

当面の行事予定

DL DT 4/15 DD 役員会7:30~(ただし部長は7:00集合)
すみれ組行事打合せ DT 4/29 DD 万葉行列準備AM8:00~ DT 5/3 DD 万葉まつり DT 5/14 DD 遠足(前に総会)。遠足の行き先案は、 敦賀運動公園、 ウッディパル余呉、 勝山恐竜博物館、 が候補として上り、役員会で最終決定。 DT 6/19 DD 親子ふれ合い教室(夕方より懇親会) /DL

すみれ組行事

みつくんは、すみれ組(最年長クラス)で行事が多い。 しかし、1999年生まれでクラスは13名の小人数クラス。 保護者の協力が重要になりそう。

大きな行事は、7月末のキャンプとスキー教室。 キャンプは昼出発のキャンプファイアで翌日に近くの遊び場で遊んで昼過ぎに戻る日程らしい。 スキー教室は、日帰り or 1泊。子どもが滑べることが出来るようになることを考え、 1泊が理想だけど、他の方との意見集約が大切そう。

広報部の引き継ぎ

広報部の主な仕事は、行事にて園児の写真を沢山確保すること。 広報用にズームなどのまともな一眼レフデジカメを保育園にて購入予定。 年2回の保育園機関紙「ふたば」の発行。 例年は、10月と3月にて発行。 10月の発行誌では、遠足・親子ふれあい教室・体育祭ネタで、体育祭終了後すぐに紙面をまとめる。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト