ホーム » コンピュータ » Linux » 携帯で日記(i-system)

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

携帯で日記(i-system)

我が家の家族の日記は、以前設定を変更し i-system なるソフトを入れてあり、 一応携帯でも読める。しかし、昨日ママが触っていると、みつ・あゆの日記は 携帯でも読めるけど、家族の日記が携帯で読めないことを発見。 実際、パパの設定ファイルを無修正コピーしてあるため、途中からパパの 日記に移動していた。設定を変更する。

しかし、子どものページは写真が大量に張り付けてあるため、 携帯で閲覧すると、 すぐに「メモリ不足で閲覧できない」と言ってくる。 うーむ、そろそろPCサイトビューア搭載の W31T の発売にもなるし、 携帯機種変だな….

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト