ホーム » コンピュータ » Linux » PC画像をHDMI出力

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

PC画像をHDMI出力

自宅サーバもほぼ5年前で活用もほどほどにとは思うけど、 ちょいと思いつきで、PC画面をHDMI出力にして、TVで見れるようにと実験。

ATI Radeon 9000 の中古ボードとDVI-D→HDMI変換ケーブルを購入し、 GPUボードの交換。radeon ドライバであっさりとアナログRGB出力は 見れるようになったけど、DVI-HDMI 出力を試そうと xorg.conf をさわり出したら、 どんどんドツボにはまりだす。 一度、HDMIでVGA出力が見えたので、壊れてはいないようだけど、 今現在は、アナログRGB出力のX11起動さえできない状態になってしまった。 デュアルディスプレィ化して、Windows マシンを取られているときには、 TVモニタで仕事ができるようにと思っているのだが、まだ先は長そう….。

# 中古GPUボードよりも、変換ケーブルの方が高いもんなぁ….

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト