ホーム » メモ » 代休の代休で病院で検査

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

代休の代休で病院で検査

月曜に代休をとっていたが、ほとんど仕事していたので、午前中はその代休。 せっかくだし、結石の検査をうけてきた。 最近は、K病院にて診察が多かったけど、最近受けた人間ドックがH病院だったので、 そちらにて診察を受ける。

人間ドックでは、結石があり経過観察といわれてたし、 10年前には尿管結石をしているし、最近お腹も軽く痛かったので… 結果は、超音波検査をうけたら、

  • 定番の脂肪肝
  • 尿管結石関係では、オシッコに
    • シュウ酸カルシウム結晶(+)、
    • 異常なしの範疇で赤血球も1つ見つかったそうな。

    超音波検査では、小さいながらも尿管結石も見つかる。 尿管に傷がつかない程度なので、水分を沢山とるという対応で、このまま経過観察。

  • さらに超音波では、以前診断された「胆のう結石」も再び見つかる。 これまた大きくなっている訳でもないので、経過観察となった。

これに加えて、近所のいつもの病院にて、高血圧の薬をもらう。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト