ホーム » コンピュータ » Linux » Debian » 新しいサーバに切り替え

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

新しいサーバに切り替え

家のサーバの気味の悪い予兆を受け、新しいサーバを入れたけど、 長年の運用でレガシーな設定の無理がでてきてたんで、 すぐに新しいサーバに機能を入れ替えようと思っても、難しかった。 しかしこのままでは、本当に元サーバが故障されても困るし、 一気に入れ替えを行った。

全データをコピーして、ファイル文字コードをEUC-JP→UTF-8に変更して、 movabletypeデータをごっそりコピーして、 自宅内DNSサーバ、DHCPサーバを入れ替えて…. でも、UTF-8 化のおかげで、"aptitude install …" で終わるパッケージも多い。

ちょいと本日の帰宅後の仕事は、家族のメーラの設定かな。 Thunderbird が、サーバ変わったらパスワード認証がうまくいかない。 IMAP接続だし、いちどアカウント設定を捨てて、もう一度アカウント登録するだけなんだけど…

シメに、自宅で動かしている様々なスクリプトの移行。 Twitter→MovableTypeやら、 自宅WebコンテンツのRSSフィード生成やら、 EchizenBot やら…ともかく、ネットワークに依存している物を優先して移行する。 ほとんどが、Perl で作ってあるので、使っているPerlモジュールも、もう忘れてるし、 スクリプト動かしながら、"aptitude install libほげほげ-perl" を次々と実行するのであった。

発見

今更ながらに使っているqmail だけど、/etc/tcp.smtp.cdb の再構築だけど、 /etc/init.d/qmail に小技あったんだねぇ…

# /etc/init.d/qmail flush    未送メールを再送してフラッシュ
# /etc/init.d/qmail cdb      tcp.smtp.cdb を再構築

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト