ホーム » コンピュータ » Linux » Debian » DebianでソフトウェアRAID構築

システム

最近の投稿

  • 日立洗濯機API
    日立の洗濯機は WiFi で接続できるので、nmap をかけてみたが、反応なし。 でも何気なく「日立 洗濯機 […]
  • iPhoneバッテリー交換サービス
    AppleCare入ってたっけ? 無償って出てるし、予約してみた。 「調べると 80% […]
  • curl で switchbot API v1.1 で情報取得
    Amazon タイムセールで、SwitchBot CO2 センサー付き温湿度計の割引がでていたので、Hub […]
  • Windows 11 Upgrade できるようになった!?
    とっくの昔に、Win11 Upgrade不可能と診断されてたんだけど、なんで今頃 Upgrade […]
  • 文殊山
    最近、運動不足のなか、熊ニュースも多くて山ハイキングができてなかったけど、今シーズン最初の文殊山。 […]

アーカイブ

カテゴリー

DebianでソフトウェアRAID構築

職場に新しく導入するサーバなんだけど、セットアップを自宅でするために持ち帰り中。 でも、RAIDのために搭載されているボードが、 "Intel Embedded Server RAID Technology II"なる製品で、導入予定のDebian/squeezeでは サポートが不完全みたい。 RAIDボードのBIOS画面で、2台のHDDをRAID1で構築するために、 設定を行い、Debian インストーラを立ち上げるけど、md126(read-only)と書かれて、 書き込みができずインストールに失敗。

色々調べても、よく解らないし、基本はSoftware RAIDっぽいので、いっそのこと RAIDボードは使わずに、素のSoftware RAIDでインストールすることにした。 性能の低下といっても、HDDアクセスが頻繁でなければわずかだし、 Software RAIDなら不整合トラブル時に、メールを出すとかの設定もできる。

ということで、sda , sdb のドライブに、/boot 用の領域100MBほど作り、 残りの領域をRAID構成にしたうえで、その中に LVM のボリュームグループを作り、 その中に、論理ボリュームで、swap , / (root) , /home を分けることにした。 実際に、設定はうまくいってインストールも終えたんだけど、 手作業でのパーティショニングで肝心の /boot に、bootマーカを付け忘れたため、 起動に失敗。…ということで、再チャレンジとなった。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト