ホーム » コンピュータ » Linux » Debian » ifupdown2 のトラブル

ifupdown2 のトラブル

ソフトの更新とかかけていて、久々に reboot をかけたら、 パソコンなどが、ネットワークにつながらずトラブル。

確認すると、dhcpd サーバが動いていない。設定ファイルなどを みるけど、特に問題もない。 おかしいおかしいと改めて 確認していると、上流ルータへの ping が通らないことも判明。

理由が分からず、色々動かしていると、eth0 が起動していない(link upしていない)。 ifup eth0 を手作業で実行して、設定をさらに調べていると、 ping 127.0.0.1 さえも通らず、localhost さえ link up していない。

こうなると、/etc/init.d/networking がおかしい…と思うけど、 このご時世は、systemd になっている。なんだかよくわかんないけど、 systemctl -a とかを実行したら、 networking が inactive dead って 表示されている。 そういえば、ひと月ほど前、 ifupdown2 なんていう パッケージに更新した記憶があるし、 どうもこれが原因。

# aptitude install ifupdown

を実行して、再起動したら、すべてがようやく元通り。