ホーム » T-Saitoh » 何十年かぶりの福鉄バスで帰宅

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

何十年かぶりの福鉄バスで帰宅

ケガでの病院診察を終え、 タイミングもよかったので福鉄バスで自宅に戻った。

福鉄バスで家に帰るって『何十年ぶり』だろう。 これ乗らなきゃ、夕方までとかいうドMな時刻表だけど…。

ただ、越前市役所前のバス停、市民バス停と場所が違うのね。 市民バス停で待ってたら、バスが目の前通り過ぎてった時にはビビった。 親切な運転手さんで、ヒコヒコ歩く私を待っててくれて、助かった。 んで、最初はお客さん私だけかと思ったけど、 仁愛大学行きの方が途中で乗ってきて2人…だけ。 こりゃ、ドMな時刻表になってもしかたがないよな。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト