ホーム » コンピュータ » iOS » AirTagもどきLEEWINの導入

AirTagもどきLEEWINの導入

AirTagもどきを購入したけど、iOS26 を導入しているためか、説明書と違うのでメモ。

位置検出タグの導入目的

父母がシニアカーで遠くまで出かける時があるので、居場所確認に使えないかと導入。でも、BLEタグによる位置検出は、近隣のApple製品経由で位置情報をクラウドに送信してもらうことで、位置を把握する。このため、田畑に出かけて近くにiPhoneスマホを持った人が居なければ、役に立たないとは思うけど。

タグのリセット

  • 登録済み(もしくは電池入れ替え)ならば、「探す」から一旦削除。
  • タグのボタンの長押し – 「ピロ・ピロ」と鳴ったら、ボタンを離す。
  • 素早く2回ボタンを押す – 「ピロピロピロ」と鳴ったら、
  • 5秒の長押し – 「ピーー」と長音がなって終了。
  • 検索アプリで「持ち物を探す」-「+」-「その他の持ち物」で追加。
    (Airtagもどきだから「AirTagを追加」で何も表示されずムダに悩んだ)
  • 最後に、タグの名前の登録、絵文字の登録。