ホーム » コンピュータ » Linux » Debian » 新規の自宅サーバ(perrine)のセッティング

システム

最近の投稿

  • 洗濯槽クリーニング
    洗濯機、エラー停止の履歴で警告だす機能があったのか。ということで洗濯槽クリーニング開始。 […]
  • どあっぷ
  • 呼んだか?
  • テレビっ子
    部屋の模様替えをしたら、テレビ台に上りやすくなったようで、テレビで遊ぶようになった。 […]
  • Debian/trixie 更新が頻繁
    自宅サーバは、Debian/testing(trixie) で動かしているけど、この10日ほどは apt […]

アーカイブ

カテゴリー

新規の自宅サーバ(perrine)のセッティング

自宅のサーバのHDDから時折、異音が出始めるし、パフォーマンスも低い。 ほぼ5年運用していたんだから…ということで、新しいサーバとなる 安価なデスクトップ機(パソコン工房Amphis BTO MN502iCi3)を購入する。 Core i3 でパフォーマンスも余裕だし、特に仕事をしていない状態でも静かでひとまず大満足。 HDD500GBで単純構成だけど、将来的にはRAIDでミラーリングぐらいはほしいかな。

どちらにしろ、新しいサーバに機能を移行しようと準備しているが、 現在のサーバは、古めのアプリで構成されていて、新しいパッケージを入れると、 既存の設定ファイルが古くて問題も出てきたし、新しい流儀にあわせようとしても面倒。

ということで、サーバ監視は、nagios+mrtg+snmpd だったけど、nagios3+muninに移行する。 ほぼ、"aptitude install nagios3 munin"で動き出すけど、細かいチューニングは少しづつ。 その他にも携帯との連携だったり、voice modem制御だったりいろいろな機能が入っているけど、スマートフォンを使い始める契機に、メンテナンスが面倒なサービスは止めよう。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト