自宅サーバの故障の前兆も怖いので、自宅サーバの更新ということで、 新しいマシンを(安価な構成=4万円!!)発注した。 安い構成だし、どこまで静音なのか心配が残るけど、それは来てからのお楽しみ。 RAIDやミラーリングも考えないといけないけど、ひとまずは基本サーバが立ち上がってから。
その前段階ということで、ネットワークの構成の準備。 自宅サーバは、現在4代目。常時稼働にしてから3代目。 家じゅうのネットワーク機器(PC,AV家電,ゲーム機など)は、 DHCPやらProxyやらでサーバ依存状態。 サーバがトラブルと被害は大きい。 だからこそ、移行後に前サーバのIPアドレスを仮想IPで使える状態に残したりと、 手間がかかる。
あと、せっかくのサーバ更新だし、今までのサーバ設定の不具合も直したい。 まずは、ファイルシステムやらの漢字コーディングが、EUC-JP だったけど、 これを契機に最近主流の UTF-8 に変更したい。
(( ファイルシステムの漢字コーディング変更 )) # aptitude install convmv # convmv --notest -f euc-jp -t utf8 /