ホーム » t-saitoh の投稿 (ページ 241)

作者アーカイブ: t-saitoh

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

spamassassinをspamcに変更

SPAMメールフィルタとして.procmailrc内に、spamassassinを設定して使っていた。 しかし、SPAMが増えてきてISPからfetchmailで一括でメールを取ってくると、 一度にspamassassinが起動され、OSのload averageが異様に重くなることが増えてきた。 spamassassinは、Perlで書かれたフィルタだし、元々処理が重くなりがち。 このため、spamc + spamd によるDaemon型のフィルタ方法に切り替え。

(( $HOME/.procmailrc ))
:0fw
*!^X-Spam-Status.*
| /usr/bin/spamc
(( /etc/default/spamassassin ))
# Change to one to enable spamd
ENABLED=1
(( spamassassin 再起動 ))
# /etc/init.d/spamassassin restart

福井銀行ワンタイムパスワード復活

福井銀行のネットバンキングで、安全な取引のためにワンタイムパスワードが使えるようになっていたけど、昨年度携帯を機種変したら、W63CA が、ワンタイムパスワードアプリに対応していなかったので、使用を中止していた。 ひさびさに確認したら、W63CA が対応していたので、設定を復活させる。 しかし、携帯メールで迷惑メールフィルタ設定をしているため、メールを受信できず、苦労した。 ポイントは、"@otp-auth.net"を許可すること。情報を見つけるまで、ちと苦労したぞ…

学研 GMC4 のパンチテープ …(03/28)

  • 03/28 学研GMC4のパンチテープリーダだとさ。(作者の説明がOtoko no kagaku って書いてあるのが笑ったけど…)http://www.youtube.com/watch?v=0tZ12Lxss…
  • 03/27 普通の病院で、十分いい薬処方してくれますよ。クラリチンお勧め。 @enokichihiro 多分これ花粉症?福井でいい病院とかオススメってありますかね?

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

早咲きの…

1003271321_240x320.jpg

「第 5 回オタク川柳大賞」 …(03/26)

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

一般的なISPを騙ったSPAMばっかり

丹南通信ネットのメールアドレスに届くメールは、 ほとんどSPAM。自宅サーバにfetchmail+procmailで 取り込む際にSpamAssasinの前処理として、 From欄が独自ドメインで判定できるものはprocmailの レシピで捨てている。んで、SPAMフォルダ内の Fromでレシピを追加していたけど、 最近はFromにyahoo,goo,gmail,msn,exiteを騙るメールばっかり。 丹南さんには、もうすこしまともなメールフィルタ入れて欲しいな…

学生さんに unix講座で説 …(03/24)

  • 03/24 hftorisanさんのつぶやき: すごく聞きたい。。。 RT @TohruSaitoh: 学生さんにunix講座で説明中。セキュリティがからむ説明で「ひねくれて悪いことをする視点で考えろ」とかいいながら、解説。後半はエディタの説明。(略)おたくが本当の vi 語ったら、長いぞぉ?… .(^_^:
  • 03/24 学生さんにunix講座で説明中。セキュリティがからむ説明で「ひねくれて悪いことをする視点で考えろ」とかいいながら、解説。後半はエディタの説明。vi と emacs を説明したけど、入り口だけにとどめた。おたくが本当の vi 語ったら、長いぞぉ?… .(^_^:
  • 03/24 Shino_sukeさんのつぶやき: 激しく同意!(爆) 美術の先生という事で独特の感性なんでしょうが,TPOをわきまえねば・・・ QT @TohruSaitoh: 監督の謝罪会見の服装、ヤクザじゃん… 国母と同レベル。 センバツ:「失礼な発言した」…開星・野々村監督が謝罪…
  • 03/24 監督の謝罪会見の服装、ヤクザじゃん… 国母と同レベル。 センバツ:「失礼な発言した」…開星・野々村監督が謝罪 http://mainichi.pheedo.jp/click.phdo?i=a…
  • 03/23 なぬ、ニンテンドー3DSとな…裸眼3D表示対応のDS/DSi後継ポータブル機だとぉ!? http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2010/10… 思わず、4/1でないことを確認するのであった…
  • 03/23 おもしろ、つぶやきシネマ #movie140 だそうな…
  • 03/23 デフォルトは、「締切後の督促で、書類を書き始める…」が普通だったりしますよね!?…>反省しろ自分… QT @naonao1963: @TohruSaitoh 卒業してから25年。締め切り後の提出は私も相変わらずです。
  • 03/23 デフォルトは、「締切後の督促で、書類を書き始める…」が普通だったりしますよね!?…>反省しろ自分… QT @naonao1963: @TohruSaitoh 卒業してから25年。締め切り後の提出は私も相変わらずです。
  • 03/23 naonao1963さんのつぶやき: @TohruSaitoh 卒業してから25年。締め切り後の提出は私も相変わらずです。
  • 03/23 ふぅ、学生実験レポートのごとく、いつもながらの締切仕事で、23日締切の原稿を23日21:00に提出するのであった…
  • 03/23 初代一太郎スクリーンセーバー(Just System)。涙でそうなほど懐かしい…(一太郎で無理やり修論のレイアウト微調整してたのを思い出す…) http://www.justsystems.com/jp/camp/just2…
  • 03/23 USBコネクタ不足にならないUSBプラグ。これほしぃ… http://japanese.engadget.com/2010/03/22/…
  • 03/22 Google docs ファイルシステム探してみるとやっぱり見つかるもんだ http://code.google.com/p/google-docs-fs/
  • 03/22 年度切替の呑み会で体重激ヤバ!キャベツダイェット再開。こういう時にママが、家でカクテル作りに凝り始めて、夜酒の魔の手を差し伸べる…。簡単に陥落してるけど…
  • 03/22 konchiさんのつぶやき: Skypeクレジットに有効期限あったんですね、気をつけないと。RT @TohruSaitoh: ぐはぁ!、Skypeクレジット1200円ほどだけど、使ってなくて失効してた…たまに自宅ワン切りでつないでいたのに、もったいない
  • 03/22 ぐはぁ!、Skypeクレジット1200円ほどだけど、使ってなくて失効してた…たまに自宅ワン切りでつないでいたのに、もったいない
  • 03/22 ついでに黄砂で汚れた洗車もたのむかな…
  • 03/22 タイヤ交換GSにてやってもらう。エスティマの車重、素人にゃ無料…

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

小学校の厳格なプライバシー管理

明日に終業式を控え、子供が学校で使っていた物を色々と持ち帰ってくる。 その中に、「4年生の1/2成人式のDVD」もあった。 ばあちゃんに見せると、孫の学校の風景ということで喜んでいる。 最近は、学校行事のDVD全員配布ということで、時代も進んでいるなぁ…と思う反面、 そのDVDにはA4×1枚の「注意文書」がついていた。 4年生全部の児童の動画なので、プライバシーを考慮してネットに上げない様にとか、 まるで私みたいなバカ親(^_^;タイプに向けた警告文書である。 DVDを作ることもサスガだと思うが、こういう配慮もサスガ…と感心したのであった。

んで、喜んでDVDを見た後で、 子供が「緊急連絡の電話番号表ある?、学校に持ってくの…」と言ってきた。 どうも、緊急連絡網にはクラス全家庭の電話番号が全員書いてあるし、 これまたプライバシーを考慮しての連絡網資料の回収らしい。 「プライバシー問題で緊急連絡網を作れない…」と、逃げ腰なことを言う学校とはちがい、 きちんとした対応だと感心する一方、せちがらい時代を感じるのであった….

# いつか、他のディスクにまぎれて無くしてしまうかもしれないDVDメディアへの
# 不信感から、1/2成人式のDVDを「自宅保管用に」とリッピングソフトを起動…。
# あぅ…「コピー制限で…」のエラーでリッピングソフトが止まりやがる…

Pocket WiFi セキュリティWEP/WPA混在NG

Pocket WiFiを導入して便利さを味わってたけど、 お出かけで子供のDSも接続して、移動中の車の中でも使おう!と実験。 しかし、DSはセキュリティの甘いWEP。 WEP / WPA の両方を設定しておいたので、 使えるかとDSを接続するけど、SSID,WEPを入力しても動かない。

よくよく考えれば、WEP/WPAどちらも使えるとはいえ、 混在して使えるという訳ではないみたい。 自宅WiFiルータが、WZR-HP-G300 で普通に混在できるので、 勘違い。

ということで、お出かけ中のネットワークゲームは、 充輝君のDSi (WPA利用可) だけ接続ということにしておこう。ぅぉ、充輝君の自宅内WiFi接続もWEPになってた。改めてWPA等に変更できる機器の設定を修正する。

cat_fan 猫の肉球なマウ …(03/21)

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト