@TohruSaitoh-21/05/05
- 05/05 どう見ても、どっかの2階なんだが。パソコンらしい。NECさん、新しいもん作ってますなぁ。凄いね。 https://www.instagram.com/p/COe0NM4HCTy/…
- 05/05 Instagram に「こいつには、猫の写真みせときゃええ」という扱いを受けてます。うん、それでええよ。
- 05/05 「岩合光昭の世界ネコ歩き」を見て、どうやったら撮ってもらえるか研究中。 https://www.instagram.com/p/COeBCNgHv76/…
- 05/04 武衛山登ったずら。 https://www.instagram.com/p/COcBJQAHDUm/…
- 05/04 猫寺の朝。 https://www.instagram.com/p/CObeIfFH0SM/…
- 05/04 「友人に「変な夢みたわぁ〜」と話す」という変な夢をみた。
- 05/02 福井県人:えっ、AEONって何? https://twitter.com/sakkurusan/status/13…
この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。
@TohruSaitoh-21/04/29
- 04/29 Microsoft To Do 使わなきゃ損。Outlookでマークすれば To Do に上がるし、To Do からメールを参照できる。 https://twitter.com/TohruSaitoh/status/1…
- 04/20 ライフサポートとかいう会社から、職場の電話番号に「ご主人さまおられますか?電力プランについて…」の電話。「どこに電話をかけているのか判ってますか?」と聞くと下位4桁の総当たりみたい。アホだな。
- 04/19 ブラウザのQRコードを読もうとするけど認識されず悩む。ふと…QRコードのど真ん中にマウスカーソルがあるのに気づく…
- 04/18 朝からひどい天気だな。雷??霰??
FaceID解除
この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。
au.comのメールの設定
キャリアの au.com のメールを使っているけど、iPhone 以外だと設定が一癖。iPad で au.com メールを使えるようにしようと思うけど、以下の様に、キャリアの端末で情報をとってこないと使えない。
ポイントは、au のスマホの SMS で、#5000 に何らかのメッセージを送ると、imap 接続のための、ID,PW,imapホスト,smtpホストなどにアクセスするための URL を返送してくれる。
user-id : xxxxxxxx password : xxxxxxxx imap host : imap**.au.com ポート 993 smtp host : smtp**.au.com ポート 587 ** は2桁の数字
iPhone では、au でのメールの初期設定の手順で設定すると、imap.ezweb.ne.jp といったメールサーバが設定され、接続用のプロファイルのインストールさせられる。でも、この設定をパソコンなどで使うと普通のインターネットからでは、つなぐことができない。以前メモしておいた imap.ezweb.ne.jp 用のものと見比べると、パスワードも別物だった。
iOS14.5で体重計が動かなくなる
iOS 14.5 で コロナによるマスクが普通になり、FaceID の対応が取れ、Apple Watch さえ持ってれば、かなり便利になった。でも、アプリがシステムのデータを触るときのルールが厳しくなったので、いろいろと影響がでてきた。
毎日使ってる、Bluetooth 連動でデータが取れる体重計も、アプリが動かなくなった。新しい別アプリが提供されていたのでそれをインストールして無事使えるようになった。ただ、ヘルスケアにデータは残っているけど、このアプリでの過去データが見れなくなった。
マスクをしてのFaceIDが不便になった対策の iOS14.5 が出たので、早々にインストール。Apple Watch と連携しての認証ですごく便利。
ただ今朝 bluetooth 連動の体重計が、システム領域へのアクセス条件が厳しくなり動かなくなった。アプリの更新もかからないので心配になったけど、別の新アプリが出てた。
黒い猫パフェ
今日は、古い冷蔵庫の中で水が滴るので、新しい冷蔵庫を購入し、家に配達された。入れ替えが終わって、新しい冷蔵庫に体が映ってなんとなくパフェのように見える。
冷蔵庫の買い替えの時を想定しメモ。MR-P15F-H(三菱電機冷蔵庫)