ダイソーの100均LANケーブル
以前、パソコンまわりのネットワークの配線で、100均で買ったLANケーブル(1m)を使っている。100円だし、TV, CATVチューナ, ゲーム機といった、10 or 100BASE の速度だし、十分。 んで、追加で買お […]
再び村国山
今日も村国山にウォーキング。今までの反省として、ペットボトルの水筒持って 水分補給対策。 ついでに今日はハンディ無線機持っていった。電波は出さんかったけど。鬼ケ岳 や国見岳山頂の移動局が聞こえた。白山なんちゃら岳というの […]
ドリカム茶畑オンラインフェス
ドリカムオンラインフェス、無事に2日とも当たりました。
FireWall用のブラックリスト自動生成
自宅サーバでは、FireWall を動かしているけど、アクセス履歴を見ると色々と怪しい接続が気になる。ある程度は LOG を確認して、FireWall の拒否リストを整理していたけど、自動化してみた。 FireWall […]
homebridge用にnode.jsの更新
家電制御用に動かしている Raspberry Pi の homebridge のために、node.js と npm の更新。 ついでに、最新の node.js を 16.3 にアップグレードしてみた。 $ sudo sy […]
@TohruSaitoh-21/06/17
06/17 穴埋め問題採点中:うがー、採点テンションだだ漏れ。 https://twitter.com/TohruSaitoh/status/1… 06/17 伊之助が、かぶり物してないなら、禰?豆子も竹、要 […]
腕時計のベルトを布タイプに変更
腕時計のベルトは、樹脂タイプのやつを使ってたけど、それなりに運動するようにしてるからか、汗かいてかぶれて小さな水膨れができてしまった。 昔、指輪で同じことになったことあって、金属アレルギーも心配して、布タイプのベルトに変 […]
新緑の季節
ウォーキングでは、新緑を感じる風景。


