あースマホの機種変 AQUOS sense9
あーのスマホ Xperia 10 v が、WiFi などは問題なく使えているが、キャリア 5G がつながらなくなった。SIM は認識されているけどつながらない。当初は SIM カードの接触不良などを疑ったが、パパ SIM […]
あ〜のスマホ機種変
娘のスマホがガラス割れで4年目なので機種変。古い端末は、ZenFone Max Pro(M2) だったけど、今回は mineo で買える端末からということで、Xperia 10 v となった。 mineo から端末が届い […]
PWなしWiFiとVPNの利用
夏休みの家族旅行でホテル。ただ、最近は減ってるけど、ホテルのWiFiがパスワードなし。こういうWiFiは、通信データが盗聴される可能性がある(参考「ホテルのWiFiの危険性は高い?)」ので、最近は使用を避けたい。 でも、 […]
ZenFone Max Pro(M2)の導入
子供のスマホ ZenFone3 だけど、カメラのフォーカスが合わなくなって故障。修理する手もあるけど、2年半経ってるし、機種変でもしかたがない。 iPhone も勧めたけど、今まで通りの android で画面が大きいも […]
子供の携帯デビュー
入試が終わって子供の携帯デビュー。 ヤ〇ダ電機で「mineo契約で本体だけ…」って伝えたら、 Y!の兄ちゃんが「mineoは遅いから…」みたいな 入れ知恵しようとうざい。 自宅WiFiだし、都市部 […]
いつのまにAndroid6.0 Marshmallowいれてる…
子供(中2)に使わせている Nexus7 。 最近は、CDからデータを吸い出して、タブレットに転送して 音楽Playerとしても活用。 だけど、今日は、パソコンにつなげても内部ストレージが 見えていない様子。調べるとUS […]
Nexus7の5GHz帯
子供用のタブレットNexus7(2013)だけれども、 ネットワークの接続が不安定ということで、5GHz帯を 使う設定にしたかったけど、なぜかつながらない。 5GHz帯をサポートしていないのかと、Wikipediaを見る […]
Nexus7(2013)の購入
下の子供の端末でお古の iPod Touch を使わせていたけど、 iOS 5.5 なので動かないソフトも多くなり、文句も増えてきたので、 誕生日プレゼントの2ヶ月前倒しで、更新ということになった。 当初は、iPod T […]
Challenge Tablet
子供が、インフルエンザで今週休んで、すでに体調も回復。 おかげで、かんぜんにグータラモード。 そういう中、子供の中3勉強に…ということで Benesse の 教材が届く。通信による授業受信などもできる cha […]
Nexus7でbluetooth外付けキーボードで…
先日、iOS,Android,Windows切換え機能付きのbluetoothキーボード を導入した。んで、Nexus7(2012)で外付けを活用しようと、 Evernoteで議事録メモ、Gmailで仕事のメールと、真面 […]