ホーム » コンピュータ » Linux (ページ 59)

Linux」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

パソコンテーブルの作成

パソコン作業で姿勢の悪い状態での使用や、パソコン下に溜まる埃対策ということ で、 パソコンテーブルを アイリスプラザのメタルラック19mm を使って通信販売で部品を集めて作る。 最初購入したポールが、棚板の入る分の厚さの […]

Continue Reading →

PM-A850 のスキャナ機能epkowa掲示板で質問。

PM-A850 のスキャナ機能 iscan-1.7.0 の動作がうまくいかないので、 色々と実験してみたけど、やっぱりダメ。 スキャナ用掲示板 にて質問を記載する。返答がうまく付くとよいのだが….

Continue Reading →

PM-A850 のスキャナを使いたい

PM-A850 を Linux で使うための binary が、エプソンコーワ epkowa より 配付される。redhat の rpm 形式であったが、以下の手順でインストール。 ≪ pipsa850-cups-2.6 […]

Continue Reading →

update kernel

最近増えているKernalの最新の脆弱性指摘から、 カーネル更新がとまっていたので作業。 夏場のCPU温度管理は必須なマシンなので、 面倒でもlm-sensorsはサポートさせたい。 ≪必要なソースのインストール≫ # […]

Continue Reading →

KDE-3.1環境に移行

ガッコの新しいノートに、Linux を入れようと画策している中、 Windows XP のパーティションのリサイズの必要性から、 GnuPartd を使いたくなり、一時的に KNOPPIX を起動。 KNOPPIX の最 […]

Continue Reading →

SCO を攻撃する Virus

メールを経由して広がり、感染すると SCO グループの Web サーバに DoS アタックをしかけるウィルスが拡大中らしい。 # 犯人は Linux Comunity の一部であるのは明白だしなぁ….

Continue Reading →

S.M.A.R.T を用いた HDD 温度監視

自宅のメインマシンが、最近起動時に変な音をたてる。 時間が経つと回転が安定して静かになるんだけど、そろそろ寿命か? 最近のハードディスクは、S.M.A.R.T によるモニタが可能であり、 "apt-get in […]

Continue Reading →

バージョンアップ

未知の kernel の脆弱性を狙われて運用を停止していた debian のサイトが、 脆弱性の解明後もパッケージの健全性の確認のため復旧に時間がかかっていた。 しかし、ようやくパッケージ管理ページ等も含めて全面復旧した […]

Continue Reading →

フォントの追加

サーバマシンでは日本語の表示ではあまり、問題視していなかったので、 kochi-gothic,kochi-minchoで満足していた。 でも昨年末に導入したプリンタのオマケの筆王2004が各種フォントを 持っていたので、 […]

Continue Reading →

gdm で日本語メニュー

X Windowのlogin画面ではgdmを愛用しているけど、 メニューの日本語化の設定をconfig画面で設定するけど、 フォントが化けたりで今一つ。 一番確実だったのは、/etc/init.d/gdm の最初のあたり […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報