postfix,dovecotのSSL化
子供の進学で自宅を離れ、出先でも自宅サーバにメールの読み書きがあれば、様子を伺えるんだけど、自宅サーバのメール関連のSSL化が不完全だったので、子供の引っ越し先に泊まった際に見直し。 すでに、dehydrated を W […]
Google Home mini のカレンダー機能バージョンアップ
Google Homeのカレンダー読み上げ機能、動かなかったけど、原因は「共有カレンダーはダメ」だった。 # 我が家では、家族間でカレンダーを共有かけてます。 で、しかたがないので、gcalcli + google-ho […]
MoneyForward の CDN 導入トラブルか? – 解決済み
解決済み(2018/03/01加筆) Twitterを使うという技を交えたとは言え、CDN導入に伴う参照元IPアドレス間違いの問題は、翌日3/1には対応頂けたようで、正しいアドレスが表示するようになりました。メールでの問 […]
JetPack Photonにビビる
自宅サイトは、pet カテゴリーに投稿した写真をランダムに選び、トップページに時々表示するようにしているけど、最近その写真を選ぶ処理がエラーとなっている。 原因を調べようと、WordPressによって生成されているソース […]
丹南ケーブルの新DNS
丹南ケーブルさんから、ネットワークの安定対策でDNSサーバの更新と、古いDNSを2018/01/16に停止するとの書類が送付されてきた。 - 202.127.80.1 プライマリ # 2018/01/16に停止予定 - […]
インドネシアでの接続許可
自宅サーバは、IPアドレスのgeoip情報を調べて 怪しい国からは接続拒否などをするようにしてあるけど、 インドネシアへの出張を控え、接続許可設定を行う。 # 出張終わったら、また接続拒否するだろうな…
WordPress 4.9-ja 更新
数日前から、wordpress 4.9-en が公開されていたけど、緊急性のあるbugfixでもなかったから、*-ja が公開されるまで待ってて、ようやく更新。職場サーバもあわせて更新する。
ギガぎりぎり
最近、プランをギリギリの3GBにしていたら、最終日はこんな結果。
高校の緊急メールが届かない
休講だったらしい この台風による子供の高校の緊急連絡メールが届いていない。10/23午前は休講になっていたらしい。緊急メールが届いていなかったけど、「大雨警報」「豪雨警報」が出ているし、たぶん休みと思いながらも、連れて行 […]
EdgeRouter-XのL2TP接続メール設定が消えてた
EdgeRouter-X 1.9.1.1 の更新の後、 L2TP接続時にメール送信の設定が消えていた。 保存しておいた *.tgz ファイルをアップロードして展開&reboot