ホーム » コンピュータ (ページ 100)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
twitter-mgwを試してみる
twitterが重いのでメールで投稿できるように設定してみた。 "twitter to mail"あたりでググったら twitter-mgw なるものを見つける。 書き込み時に twitter が重く […]
Sharp PC-Z1(超小型Ubuntu端末)ひとまずいらんけど、よだれが…
Sharpから、ネットワークに特化した超小型のLinux/Ubuntuの端末NetWalkerが発売された。リナザウも使っていたけど、やっぱり今は使っていない。ネットブックも使っているけど、最近は職場用のMacBookが […]
WiFiルータをWZR-HP-G300NHに更新
802.11nの距離性能の良さと、802.11g/a の分離/混在の製品が出ていることから、 Buffalo WZR-HP-G300NHに更新する。 お古になったルータは、以前からお古のゲームをくれる 親戚のお兄ちゃんに […]
Lightningのネットワーク上のカレンダ
スケジュールの管理は、最近は携帯やGoogle Calendarと同期できるようにしてあるので、便利なんだけど、チラホラと書き込んだはずのイベントが消えている。 よくよく考えていると、デスクトップとノートで同時にLigh […]
inetd経由の特別ポート番号でsshバックドア
出先から自宅サーバにアクセスするためのsshのバックドアを、 携帯からアクセス許可をしない限り拒絶するように設置する。 特設ポート番号でinetd経由で"sshd -i" を起動する様に設置したんだけ […]
Twitterまとめ記事アップの頻度は
f-leccs.jp の方からも、面白そうな取り組みと言ってくれるひともいるし、 もう少しチューニング。 最初は、まとめ機能の追加で、Twitter にそれなりにつぶやきを掲載した。 その結果、全体の記事からすれば、数件 […]
ECOポイント7000点
子供部屋のエアコンを購入して、今日は工事日だった。 保証書も揃ったことで、エコポイントの必要書類が揃った。 http://eco-points.jp/にて、 住所氏名購入店舗、製品番号、製造番号を入力し、申請書類を作成す […]
iCalendarをGoogle Calendarに転送
Net::Google::Calendarモジュールが便利そうだったので、 iCalendar(.ics)のファイルを Google Calendar にアップロードするプログラムを、 Perl で書いてみた。 今までは […]
MT4iを入れてみた(google携帯用表示変換で十分?)
携帯からのMovableTypeの日記を見ると、 PC画面と同様のレイアウトをしようとするので、 表示が崩れ読みづらい。 そこで、MovableTypeの表示を携帯用に生成する、 MT4iを試してみる。 設定は、面倒だけ […]
最近、Google ChromeのJavaScriptがフリーズ?
最近、Chromeを使って、MovableTypeで記事を編集していると、 時々編集画面がフリーズすることが多い。 そのタブだけが無反応になる。 といっても、JavaScriptだけの問題なのか、それ以外のタブはそのまま […]