ホーム » コンピュータ (ページ 101)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
PC画像をHDMI出力
自宅サーバもほぼ5年前で活用もほどほどにとは思うけど、 ちょいと思いつきで、PC画面をHDMI出力にして、TVで見れるようにと実験。 ATI Radeon 9000 の中古ボードとDVI-D→HDMI変換ケーブルを購入し […]
kdesudoをインストール
KDE 4.x になってから、kdmの設定といった、KDEシステム設定(/usr/bin/systemsettings)にて 今までなら「管理者モード」が使えていたものが、使えなくなった。 root になって、syste […]
netatalkをインストール
Mac OS X の端末を試していることだし、 Mac のファイル共有 netatalk をインストール。 ((インストール)) # aptitude install netatalk ((/etc/netatalk/A […]
Safari 4 アップグレードでフォントが…
Mac のブラウザ Safari が ver4 に更新されたようなので、 アップグレードを行ったが、Windowsマシンでもあんまり使っていないけど、 Safari を更新。しかし Windows 環境では、なぜか文字化 […]
タッチパッドにイライラ…
最近は、軽装でなければ何らかのノートパソコンを持ち歩くのが常になっている。 んで、ノートパソコンで暇つぶし、仕事と色々するんだけど、 デスクトップで仕事の後だと、タッチパッドの操作にいらつくことが多い。 ネットブックのノ […]
havpを試す
Macを使い始めてウィルススキャナとしてのClamAVを再認識したので、 サーバで利用していたAVG7.5(Linux)もAVG8系への移行も先が長そうなので、 ClamAV に変更。ついでに基本サービスにウィルススキャ […]
KDE 4 で色々変わりすぎ…
Debian の update をかけていたら、testing では、KDE が 4 ベースになって、 総入れ替え状態。色々パッケージ削除やら大量のインストールを不気味に 思いながらも、自宅マシンだしお構いなしに、インス […]
W-Zero3 Mac OS 用 USB modemドライバ
auの電話料金の請求書がきた。 最近は、Bluetooth => au.NET 接続が便利で使っていたけど、 そのおかげで、6500円ほどがかかっている。 便利でついつい調子に乗り過ぎだった…. という […]
MacPortsを使う
Macを使い始めたばかりだけど、もともとunixのMacだし、同じツールが使いたい。 調べてみると、MacPorts が便利らしい。