ホーム » コンピュータ (ページ 42)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
味真野小学校/万葉中学校/鯖江高校のTwitterBotを停止
今まで、味真野小学校(@AjimanoES),万葉中学校(@ManyoJHS),鯖江高校(@SabaeHS) のホームページの更新情報をつぶやく勝手BOTを運営していた。しかし、子供も進学&卒業と共にメンテナンス […]
IPv6パススルーをOFF
自宅内では、外部とはつながっていないけど、IPv6 の管理を行っていて、それなりにうまく動いていると思っていた。(自宅内のみの、IPv6 DNS , DHCPv6 , ssh) しかし、久々に持ち帰った PC が、自宅サ […]
Squidフィルタを撤去
子供のコンテンツフィルタとして、自作のフィルタを動かしていたけど、Squid の設定ファイルが随分古くなっていたので、フィルタ関連の設定やファイルを撤去。
MauiBotって何?
何気なく、webalizer の結果を確認していたら、/wp/wp-json/oembed/1.0/embed のアクセスが急増している。MauiBot なる crawler も急増。関係あるのかな。
今どきの家庭内LAN
今どきの家庭内LANは、こんなもんだよね…という他の人の記事をみて…メモ。 /etc/hosts 確認したら、41台。(^_^;
cec-client と cec-o-matic
自宅のAV機器の制御は、eremote-RM で色々できるようになったけど、cec-client もうまく使えば、便利な使い方ができるな cec-o-matic $ echo "tx 2f:36:00:00" | cec […]
FA:8F:CA:XX:XX:XXはGoogle Homeのゲストモード用
WiFi中継器を置いても子供から無線LANに繋がりにくいとの指摘で、自宅WiFiを調べていたら、得体のしれないMACアドレス「FA:8F:CA:XX:XX:XX」が見える。MACアドレス検索をしても該当するものはない。試 […]
WiFi中継機を設置
奥さんに「1階でWiFi取れない…」と言われ、auのhomespot入れてたけど、ファーム更新対象外になっててしかも2階のWiFiルータと相性があんまり良くなかった。 WEX-733Dを購入</h3 と […]
Google Home mini 壁掛け
Google Home miniをベッド脇に置いているけど、猫が暴れて落とされる時もあるので、壁掛け式にしてみた。 Webで同じことをやっている人がいるけど 100円均一で同じ様なことができないかと探していたら、写真のよ […]
postfix,dovecotのSSL化
子供の進学で自宅を離れ、出先でも自宅サーバにメールの読み書きがあれば、様子を伺えるんだけど、自宅サーバのメール関連のSSL化が不完全だったので、子供の引っ越し先に泊まった際に見直し。 すでに、dehydrated を W […]