ホーム » 家族 (ページ 14)

家族」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

自警消防隊の大会前の最後の練習

1608210609_320x320.JPG

味真野地区自警消防隊操法訓練大会

自警消防隊の旗修理

自警消防隊の旗の横棒が壊れてたので、100均の金属パイプのつっぱり棒で修理。自警消防隊の合同訓練のイベントを前に直す必要があったので。

1606261642_640x640.JPG

修学旅行に出発。

今日から子供が中学校の修学旅行。昨日は、しばらく会えなくなる #黒猫 ちゃん と沢山遊んでいました。今日は「雷おこし」を作るんだっけ。

1606010647_1161x1161.jpg
1606010647_1488x1488.JPG

防災マップ

1605221237_460x640.JPG

新しく、黒猫を迎える…

今年1月に、 20+年間飼っていた白猫と別れ、 寂しいと思っていたなか、 猫の譲渡会にて新しい猫ちゃんを迎えるのことになりました。

奥さんは譲渡会に行く前は、慎重に選ぼうと言ってたのに、 隣にいた茶トラも迎えたいとか言い出しましたが、ひとまずは1匹から。

午前中の譲渡会から戻って、お昼からはケージや猫砂・猫エサなどを買いに行ったり。 猫トイレは前の猫のを流用するつもりでしたが、ケージには大きいし、100均のトレイに落ち着きました。

名前は黒猫「〇〇ちゃん」

買い物をしながら、名前は何にする?とか話しながら、色々と黒をイメージする名前を考えましたが、 名前を呼ぶときに短い名前の方がなじめるし、最終的に 名前は、黒猫の「〇〇ちゃん」になりました。

1511292124_640x640.JPG

子供も受け入れてくれたようで…

下の子供は、連れかえったら前の猫を思い出したのか、 少し涙を流しましたが、喜んでいるようです。 上のお兄ちゃんは、別れが来たら悲しいし…と、 飼うことには少し戸惑いがあったようですが、 猫じゃらしでジャンプさせて一緒に遊んでくれます。 (来週はテスト週だし、勉強しろよ)

武生万葉中学校創立20周年記念式典

記念講演「天才脳の作り方」

黒川先生による「天才脳のつくり方」というテーマで、 受験で大切な体や脳の成長に大切な、 早寝・早起き・朝食・運動が大切なことを、脳内物質と関連づけしながら、堅苦 しくなく楽しい話し方で、興味深く話してくれました。

早寝でメラトニンが分泌されるので寝る前の携帯の光刺激や寝る前の甘いものが 良くないことや、早起きと適度運動がセロトニンが作られる。 また、朝食は脳にぶどう糖をゆっくり安定して供給することが大切で、タンパク 質と炭水化物をとることが大切。 運動では、脳を活性化させるドーパミン、集中力を高めるノルアドレナリンが適 切に作られる。

最後には、講演を聞いている保護者にも…ということで、男女の脳の違いを脳梁 の大きさ…だけでなく、結論を導きたがる男性と、世間話をしたがる女性の、い かにもありそうな会話の違いで楽しく説明してくれました。

1511071338_825x442.PNG

日頃動かない奴が東京出張でダルダル

1510242042_750x1112.jpg

何年かぶりの結石の痛み

結石で腎臓が張る痛み。

最近は、石が移動してチクチクする痛みは、 一月おきぐらいの頻度でくるけど、 腎臓が張って寝付けない痛みは、数年ぶり。 七転八倒するほどではないけど……

水分は沢山摂るようにしてるんだけどなぁ〜

地域の洪水ハザードマップ

地域の洪水ハザードマップを調べてみたら、 一応 0.5m の浸水の可能性ありの場所になってる。

かといって、浸水の可能性のない領域の中に、 赤丸のついている浸水実績箇所もチラホラ。

1509121407_677x589.png

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト