ホーム » 「Apple Watch」タグがついた投稿 (ページ 2)
タグアーカイブ: Apple Watch
WatchOS7は x-callback-url が違う?
WatchOS7 が公開されて、Apple Watch単独でショートカットを実行できるということなので、自分用に動かしているショートカットを試してみた。ただ、どれも動かなかった。
職場の中で自分のサーバに http:// で動くショートカットだけど、reverse-proxy の内側なので、SSL公開鍵が使えないため、http は危ないから…ということでダメ。
自宅で動かしているショートカットは、https:// で呼び出した後、x-callback-url でショートカットに戻るようにしてあるけど x-callback の仕組みが違うのか、制御がショートカットアプリに戻ってくれない。ショートカットが終了扱いにならないので、使い辛いなぁ…
Microsoft Authenticator が Apple Watch でうまく認証ができず内部エラーが発生するけど、この辺も同じような理由なんだろうなぁ…
Apple WatchのProxyダメだな
最近、少しでもキャッシュの効果が出ることもあるかと、squid のキャッシュproxyを動かしていた。
また、自宅内アクセス時に、proxyがかかると、不都合もあったので proxy.pac の自動設定を設定したけど、その頃からApple Watchの天気のコンプリケーションが表示されなくなった。
どうもproxy.pacをうまく処理できないのか現在地情報がとれないようで、天気情報が出てこない。
ということで、iPhoneでApple Watch使うなら、proxyは使っちゃダメだな。
Apple Watch series 5
Apple Watch 5 GPS を購入。
アプリの起動がSeries2と比べたら、キビキビしていて惚れたのもあり、買ってしまった。
最初の感想は画面が大きい。38mm →40mm なので大したことないはずなんだけど、画面端の丸みの部分も表示範囲になったため、それ以上に大きくなった感じ。便利便利。
まだ設定が不完全なので、LINEの表示が今一つ。慣れるにはもう少しかかりそうだな。
Watch OS 6でメールのURLがリンク表示されタップするとイメージや簡単なWebテキストなら表示できる。
Apple Trade In で Apple Watch Series 2を下取り
今回の購入にあたって、古い Apple Watch 2 は、Apple 公式の下取り(Apple Trade In)を使った。購入時に下取りのためにシリアル番号など入れて機種確認のうえ、送られてくる返送用の箱に入れて送るだけ。
下取りにあたって、古い箱やUSBケーブルとか探したけど、いざ送ろうとしたら本体だけ。時計のベルトさえ不要。そんなんなら、もう少し違うデザインのベルトで買ってもいいと思った。
ちょうど、別の Amazon の買い物が、返送用の宅配業者(佐川急便)と同じで明日届く予定なので、事前に連絡を入れて下取りの集荷も頼んでおいた。
Apple Watchでサーバ操作
Apple Watchで、色々Web上のデータをアクセスしたいとはいえ、 画面サイズもあるから、確認やWeb APIを叩く程度しかできないとは思っていたけど、 基本ブラウザは無いし…と思っていた。
探してみて、最初 “WatchWeb” というのを有料(120円)で見つけたけど、 ハズレ。Bookマーク機能が動かない。
次に、無料の “Webabit” というのを見つけ、これならひと満足。 iPhone アプリで動かすと、広告表示がウザイけど、Apple Watch 画面では、関係ない。 HTML タグの、DTD タグがごちゃごちゃ書いてあると、結果画面をうまく表示してくれなかったけど、 ページ側で対応。
ひとまず、自宅サーバの障害状態の確認、職場のドア行先表示板の不在/在室をBookマークに登録。
Microsoft Authenticatorに移行
携帯の2段階認証アプリ、Google Authenticator を使っていたけど、 Microsoft ID の認証用に入れていた、Microsoft Authenticator だと、 携帯に届いた SMS の認証が Apple Watch で OK にできるのが判明。
これにあわせ、認証アプリが、Azure Authenticator と混在していたので、 2段階認証の設定をすべて、Microsoft Authenticator に移した。
SynergyカードQuicPayとSpeedpass+
以前より、セルフのガソリンスタンドでの支払いには、 Esso Mobile の Synergy カードでの Speedpass+ を使っている。 いつも利用しているスタンドなら、現金よりも割引きがいい。
でも、Apple Watch を使い始めて支払いが、楽になってきたのに。 ガソリンスタンドで、Speedpass+ のタグをつけてある、 カバンの中の車のカギを探すのが面倒。
Apple Watch に登録した Synergy カードのQuicPay を使おうかと 思うけど、Speedpass+ の方が割引率が高いかと比較してみた。
元々、ガソリン価格は変動があるし、同じ日に比較すべく、給油を 20Lづつやってみた。結果は、Speedpass+ も、Synergy カード QuicPay も 118円/Lで同じだった。
ということで、今後は Apple Watch で支払いだな。