ホーム » T-Saitoh » 宅配の再配達…

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

宅配の再配達…

宅配ボックス必要かな

先日より、Amazon別便で色々と注文をしたけど、家にいる親が耳が遠いもんだから、宅配業者に気づかず、不在票の再配達となった。昨日は、その荷物を直接配送所に取りに行ったら、その間に次の宅配が家に来て、これまた親が居るのに再配達。もう、宅配ボックス買うかな… (x_x;

玄関のインターホン壊れてらぁ

親が宅配業者に気づきにくいのなら、インターホンの音量を上げようと、設定を確認しようとしたら、インターホンの動作ランプが消えている。さらに確認したらインターホンの接続ターミナル SHARP DZ-T40 の電源ランプが消えている。コンセントの繋ぎ変えしても点かないし、故障だな。早々に Amazon で同じものを発注する。さて、これをうまく受け取れるかなぁ…

早々に交換。以前はインターホンが鳴れば2階の私らの部屋の電話機も鳴ってたけど、そういえば最近ピンポンの音がしなくなってたなぁ…。交換おわって、2階でもピンポン鳴るのを思い出した。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト