ホーム » コンピュータ » iOS » icloudの200GBファミリー共有

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

icloudの200GBファミリー共有

icloudを今まで無料の5GBで頑張ってきたけど、端末それなりにあるとバックアップだけで、そろそろ無理だな。
ひとまず、130円/月の50GB契約にしてみた。
{CAPTION}

今まで無料で通してきたけど有料ストレージ契約に踏み込んじゃったら、奥さんも icloud の容量不足とか言ってたし、子供もきちんとバックアップしてるか怪しいし、心配のいらない 400円/月 の 200GB プランで、ファミリー共有に即変更。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト