ホーム » T-Saitoh » 迷惑電話自動ブロック機能の追加

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

迷惑電話自動ブロック機能の追加

丹南ケーブルでのケーブル電話に迷惑電話自動ブロック機能が追加されたようだ。
(丹南ケーブルのLINEでのアナウンスだったけど、丹南ケーブル本家のHPではまだ紹介されていない。)

なので、自宅の親の電話番号について、このオプションを追加契約。元々、発信番号表示(440円/月)と電話番号リクエスト(220円/月)については、迷惑電話対策で使っていた(660円/月)。今回、この迷惑電話自動ブロック機能(330円/月)を加えると990円になる所だけど、割り込み電話機能(使わないけど)などと合わせることで、「オプションお得パック」(759円/月)が利くことから、実質100円ほどの追加で、迷惑電話対策が利用できるようになる。

この登録の前に、親の電話番号のWeb登録用のIDが、My au に統合されていなかった。これを契機に統合もできて一安心。

ひとまず迷惑電話の確認


この数日の着信履歴。どれも宅配業者からの確認電話のようだ。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト