ホーム » T-Saitoh » 健康食品業者からの電話

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

健康食品業者からの電話

最近、健康食品関連の業者から、2Fの私ら夫婦の固定電話番号に「〇〇健康✕✕ですが、先ほど頂いたお電話での申し込みの確認ですが…」といった電話がかかってくる。電話したことはないといって切るのだが、週に1回ほどのペースでかかってくる。

相手に確認すると、「こちらにかかってきた電話の着信履歴から電話してます」というので「なりすましの電話番号」で健康食品業者に電話するヤツがいるのか…とも疑う。でも、一般的な「なりすまし電話(番号のスプーフィング)」は、海外からの詐欺電話の時に使われる手法なので、国内の健康食品の会社になりすまし電話でイタ電していると考えるのも変。

ググると「健康食品の送り付け商法」の話もひっかかるので、「かかってきた電話番号に電話している」という健康食品の会社の主張自体が怪しいのかもしれない。

改めて着信履歴を、迷惑電話サーチなどで確認すると、ひとつは「味の素」だったなぁ。これは送り付けとは別なのかな…

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト