catt で chromecast を制御
chromecast を Linux から制御する python script の cast_url とかを使っていたけど、もっと使いやすくなった catt というものが公開されていた。
こちらで公開されていた DLNA サーバを検出する simple-dlna-browser も便利。
$ simple-dlna-browser -L http://192.168.xx.yy:zzzzz/dms/ddd.xml (TZ-HT3500) $ catt scan Scanning Chromecasts... 192.168.xx.yy - ベッドルーム - Google Inc. Google Nest Mini 192.168.xx.yy - リビングルーム - Google Inc. Chromecast 192.168.xx.yy - 居間(google home) - Google Inc. Google Home Mini $ catt -d リビングルーム cast https://www.youtube.com/watch?v=HBSC0RDuUlQ Casting remote file https://www.youtube.com/watch?v=HBSC0RDuUlQ... Playing "DREAMS COME TRUE - うれしい!たのしい!大好き!(from DWL2007 Live Ver.)" on "リビングルーム"... $ catt -d リビングルーム stop
なんちゃってIPv6でトラブル
自宅では、IPv6 でインターネットにつながらない状態の癖に、IPv6 の運用実験として色々な設定をしている。
しかし、最近繋がらないページなどが時々出ていて、どうも IPv6 サイトが原因だと予測はしていた。
今回、病院に入っていて家に不在の時に限って、ママがゲームサイトに繋がらないと文句を言ってきた。今までは動いていたのだが、ゲームサイトにも IPv6 化が進んでいる中で、ゲームサービスが IPv6対応になったんだろうな。おかげで IPv4 しかつながらないネットワーク環境のくせに、スマホがインターネットに IPv6 で繋ごうとするのが原因。
自宅では、IPv6 対応のために、DHCPサーバで IPv6 アドレス配布の設定をしていた。しかしこれが誤解のもと。実は IPv6 アドレスの自動設定機能の radvd を動かしていて、この設定は動いていないと思っていたが、実は radvd の設定が生きていた。
このため、DHCPv6の設定を消しても、radvd が相変わらずスマホに IPv6 ルータ情報をアナウンスするため、IPv6 で外に繋がらない状態となっていた。
ということで、/etc/radvd.conf を別名で残しつつ、”sudo aptitude purge radvd” で radvd の機能を止めた。
@TohruSaitoh-22/12/18
- 12/18 @mikadzuki77 毛艶がちょっと悪いだけだと思います。ブラッシングをしてあげるといいですよ。 [元記事]
- 12/18 暖房対策で窓にプチプチ張り。何年か使ってるし劣化してるのか、貼り付け段階でプチプチ割れる音がする。
- 12/11 今日は防寒対策で、窓にプチプチ張り。
- 12/08 追試したのは親切なんかじゃない。最後の期末で心置きなくムズぃ問題を出せるからじゃ👹
黒猫
この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。
FortiGuard Web Filter
自宅サーバで CTF 問題とかを公開している中、nmap の実験で自宅サーバをチェックすることがあるけど、8008, 8010 とかのポートが表示されるのが気になっていた。
$ nmap tsaitoh.net Starting Nmap 7.80 ( https://nmap.org ) at 2022-12-06 14:12 JST PORT STATE SERVICE (略) 8008/tcp open http 8010/tcp open xmpp 8022/tcp closed oa-system 8080/tcp closed http-proxy Nmap done: 1 IP address (1 host up) scanned in 4.35 seconds
自宅のサーバでは、FireWall でポート制限しているし、対外接続のルータでも、特定のポートだけ DMZ 設定などでサーバに接続できるようにしていた。CTF の問題作る中で一時的に開いたものかと思ってた。
FortiGuard WebFilter
でも改めて http://tsaitoh.net:8008 とかしてみたら、下記の画面が表示された。どうも自宅のルータより外部の丹南ケーブルテレビ側のルータで、FortiGuard の WebFilter が動いているかと思われる。
そこで、”traceroute tsaitoh.net” を実行すると表示される自宅サーバの一つ手前のルータ?を調べてみる。
$ traceroute 64.33.3.150 traceroute to 64.33.3.150 (64.33.3.150), 30 hops max, 60 byte packets (略) 9 218.100.9.53 (218.100.9.53) 10.949 ms 10.658 ms 10.647 ms 10 core-sw2-e-5.ntwk.ttn.ne.jp (202.127.81.22) 16.457 ms core-sw1-e-5.ntwk.ttn.ne.jp (202.127.81.10) 16.535 ms 16.526 ms 11 ftth-sw1-po-2.ntwk.ttn.ne.jp (202.127.81.30) 25.875 ms 26.144 ms ftth-sw1-po-1.ntwk.ttn.ne.jp (202.127.81.26) 22.889 ms 12 olt1-la-1.ntwk.ttn.ne.jp (202.127.81.34) 20.911 ms 20.902 ms 37.585 ms (略)
試しに、”nmap 202.127.81.34″を実行すると同様に 8008,8010 ポートが開いている。
$ nmap 202.127.81.34 Starting Nmap 7.80 ( https://nmap.org ) at 2022-12-06 14:35 JST Nmap scan report for olt1-la-1.ntwk.ttn.ne.jp (202.127.81.34) Host is up (0.0039s latency). Not shown: 995 filtered ports PORT STATE SERVICE 80/tcp open http 113/tcp closed ident 443/tcp open https 8008/tcp open http 8010/tcp open xmpp
そこで、このルータに同様に http://202.127.81.34:8008 にブラウザでアクセスしても最初のような、FortiGuard の表示となった。ということで、8008,8010 は、FortiGuard で WAF(Web Application firewall) が設定されているのが原因と思われる。
WebFilter 廃止になるのかな?
ただ、丹南ケーブルにて「安心インターネットサービス停止」のアナウンスが出ている。会員向けのProxyサーバの運用停止の案内だけど、これも影響するのかな。どちらにしろ、2023/1/15(日)になれば分かるかな。