ホーム » t-saitoh の投稿 (ページ 239)

作者アーカイブ: t-saitoh

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

市補助のがん検診

越前市よりがん検診の通知が届いている。 社会福祉センターにて胃がん・大腸がん・肺がんの検診が安く受けることができるみたい。 節目年齢だと胃がん検診はタダみたい。

検診の指定日は 4/29 となっているけど、 当日は翌日と入れ替えになっていて4/29仕事、4/30休み。 (行事が雨で順延だと、4/29休み、4/30仕事) うーむ。電話して、4/30(金)に通常医療機関で受けるように予約するか…

WZR-HP-G300NHファームウェア更新

最近、ママパソのWiFiがうまく繋がらなかったり(WiFiカードの方の問題とも思えるが)するので、 なにげにルータ(WZR-HP-G300NH)のファームをチェックすると、 ベータバージョンのWZR-HP-G300NH Ver.1.74 (R2.06/B1.02)が使えるみたい だったので、更新作業を行う。

何が良くなったのか、分からない所もあるけど、ナニゲにエラーメールが出始める。 MRTG のエラーを出力が原因。調べてみると、ファーム更新で以前のパケット流量観測の プログラムが正しくパケット量を取得できないみたい。 ルータの出力するHTMLソースが微妙に変化し、sed のパターンマッチができない。 変更後のスクリプトは、以下の通り。

(( /etc/snmp/airstation.sh ))
#!/bin/bash
/usr/bin/w3m -dump_source -no-proxy \
'http://root:PASSWORD@192.168.11.1/cgi-bin/cgi?req=frm&frm=packet.html' 2>&1 \
| /bin/sed -n '/class="DIGIT"/ s/^.*">\([0-9]*\)<.*$/\1/ p'
/usr/bin/w3m -dump_source -no-proxy \
'http://root:PASSWORD@192.168.11.1/cgi-bin/cgi?req=twz&frm=logout.html' >/dev/null 2>&1

100均で箱とカギ

帰るとみつあゆ揃ってゲーム三昧ということもあるので100均でお買い物。 ゲーム機とコントローラ一式が収まります。 あんまり自制がきかないと、 パパママが帰るまでカギをかけると宣言するのであった。

1004222024_320x240.jpg

丹南 CATV は、 JC-HITS 系列 …(04/21)

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

あゆちゃんのWebでのランキング

昨日、TVをみていたら「あゆか」という方言まるだしのタレントさんが出ていた。 調べてみると、安東あゆかという、岩手県出身の方みたい。 平仮名のあゆかで検索してみると、このタレントさんが現在とっぷ。

以前、子供の名前をWebに載せることを指摘されて、ほとんど「あゆちゃん」表現に 直した。それでも微妙に残っているため、我が家のあゆちゃんは、 Google「あゆか」検索では67番目(2010/04/21現在)でした。 ちなみに漢字で検索したら、まだトップだった。

2 月ほど行方不明になって …(04/18)

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

movabletype-opensourceでSQLiteのエラー

日記を書こうとすると、以下のようなエラーでMovableTypeが動かない。 エラー時の定番で、メッセージそのままでググると、ヒット。 でも自宅サーバのエラーメッセージがGoogleにそのままクローリングされた、そのまんまじゃん。

install_driver(SQLite) failed:
Attempt to reload DBD/SQLite.pm aborted.
Compilation failed in require

昨日に aptitude upgrade をかけた影響っぽい。"dpkg -S SQLite.pm"を実行すると、 movabletype-opensourceと、libdbd-sqlite3-perl の2つの中に含まれている。 "DBD/SQLite.pm"が含まれているし、同名の微妙な違いのパッケージの競合かと思い、 "aptitude remove libdbd-sqlite3-perl"すると、さらに状況悪化。 libdbd-sqlite3-perl_1.29-1_i386.deb ⇒ libdbd-sqlite3-perl_1.29-1+b1_i386.deb のアップデートの影響。 testing で入れているから、多少は仕方がないか… やむ終えないので、"aptitude install libdbd-sqlite3-perl/stable"にて、1.14 にダウングレード。

tana_boo lifehacker よ …(04/16)

  • 04/16 tana_booさんのつぶやき: @TohruSaitoh この記事はMaxtorのHDDですが、どちらかというとWestern Digitalで起こるような。冷やしながらって必要なHDDはたまにありますよ。
  • 04/16 @tana_boo lifehackerより『冷蔵庫で動作不良HDの延命』… うーん、寒い正月明けにサーバ絶命をそれなりにみたから、ちょっと疑問視… http://www.lifehacker.jp/2010/04/100413f…
  • 04/16 k1ha410さんのつぶやき: @TohruSaitoh ん?相対性理論はたらいてるかな? 時間の進行速度が違うみたいですね。
  • 04/16 ま、それなりに当たらずしも遠からず… 『 @TohruSaitoh さんは、最近のツイートから診断すると [ 38歳、男性 ] です。 http://j.mp/9g6ntt #mkktr 』
  • 04/16 ま、それなりに当たらずしも遠からず… 『 @TohruSaitoh さんは、最近のツイートから診断すると [ 38歳、男性 ] です。 http://j.mp/9g6ntt #mkktr 』
  • 04/15 新型うつ病…「うつで休職中でも個人の趣味では活動的…など…」 http://jinjibu.jp/GuestBizgArticle.php?a…
  • 04/15 @naonao1963 いつもFMはあまり聞かないんですが(すんません)、FMfukui聞いていたら、Twitter連携がんばってるんですねぇ… 新たに@fmfukuiフォロー入れました。 Radiko も試そうかとは思ったけど、ムダにバッテリー消費しそうだし…

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

子供に興味持ってほしく …(04/14)

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

EchizenBotの修正

@EchizenBotだけど、Twitter検索からつぶやきが探されないので、調べてみると、 ハッシュタグを使いすぎると、SPAMとみなされるとのことであった。 なので、#echizen のタグは、1/5の確率で付ける様にしておいた。

頻度は落としたけど、検索にひっかかるようになるのは、自動的なんだろうか…
リンク先を見ると、申し込みで解除してもらえるらしいけど、手間がかかるって書いてあるしなぁ…

また、Botのつぶやきを利用者がReTweetしたものは、そのつぶやきに反応してしまうことも あるので、自分宛のつぶやきが、RTとかQTであればつぶやかないようにしていたつもりだった。 しかし、なぜだかReTweetをさらにReTweetしている。 よくよくコードを見れば、発言元のURLを判定する正規表現で、つづり間違いしてた…なさけなぁ…

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト