ホーム » t-saitoh の投稿 (ページ 255)

作者アーカイブ: t-saitoh

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

個人的に一番腹が立つのは、 …(11/04)

  • 11/04 個人的に一番腹が立つのは、今から入力する欄に罫線で行数指定してあるテンプレートファイル!!、編集面倒やろ!!【Excel方眼紙にアメリカ人が驚愕】 →http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/11/…
  • 11/04 我が家はパンデミックなぅ。インフル検査キットや薬が不足してるのか、上の子は家族で感染がいるし、検査せずにインフル扱い。ママは検査したけど陰性でタミフルもらえんかった…
  • 11/04 totoroh: → @TohruSaitoh わたし,今インフル持ち帰ったら,子供県大会でれなくなって,一生言われるかもしんない・・・ブルブル
  • 11/04 たぶんママ&みつきも、新型感染…大人は微熱だけど喉の痛みがひどい。

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

いるいる..Excelを方眼紙がわり…

日本じゃExcelのカラム幅を小さくして方眼紙的に使う人がいるけど、 アメリカ人が驚くとのネタ。 たしかに、周囲でもよくみかける。 インデントの列を揃えるだけっぽいと、素直にワードで書けと言いたくなる。 しかし実際ワードで箇条書きしていて、 上下の別の箇条書きとインデントが揃わなくってイライラすることは多々あるなぁ。

この記事には、日本人は完ぺきな製品求め過ぎ…というネタもあって、 文化の違いが色々と記載されている。

最近は、Excel プレビューで確認してもなお印刷時に行末ずれしている資料をみても、 文句も言わないけど。 一番腹が立つのは、今から書き込むべき場所に、 罫線で行間隔が指定されたテンプレートファイル。 ワープロで1行記入する毎にセル移動せなあかんし、 編集で1行の文字量が変動しようもんなら、いちいち前後の行を触らないとダメ…

DIY:椅子の修理&ドアホン

子供の学習机の椅子の、背もたれ固定ネジがバカになって抜けてしまう。 重い体重でドカっと腰をかけるためか、早々に壊れている。 椅子の買換えももったいないので、ドリルで新しい穴を開けて、ボルトで固定。 ステンレスボルト&ナットだし、そうはバカにはならないだろう。

先日購入したFAX機だけど、パイオニアのドアホンの互換性がなく 生産中止の安いドアホンターミナルを、 Yahooオークションで手に入れようとするけど、5000円だと2回連続でオークションに失敗。 ここまできたら、正規品を真面目に購入しようとあきらめる。 ドアホンターミナルDZ-T40と、ドアホンDZ-T30-Tをアマゾンにて発注。

通信費見直し中:PHS解約

2年間ほど、データ通信用として使っていたWillcomのPHSの解約手続きを行った。 W-ZERO3 Ad[es]を使っていて、半年ほど前には子供の土日のお出かけ用として、 カード差し替えでnicoを中古買いしたりしたけど、やっぱり利用頻度が低いし、 データ通信も長時間使わなければ、au携帯+bluetooth でひとまず足りる。

色々と通信費を見直すとなると、最近 MacBook の利用頻度も高まり、これに合わせて au の携帯を解約して iPhone 3GS(softbank) に乗り換えるのもいいなぁ…と思ったり。 でも、W63CA機種変(2008/12月)からまだ1年だし早計か…

e-mobile の Pocket Wifi

データ通信と割り切るなら、e-mobile の Pocket Wifi(D25HW) にも魅かれる。 e-mobile 通信を利用し、Wi-Fi ルータ機能がついていて、6000円で 通信料金も(スーパーライトデータ)で 1400~5380円/月。 Wi-Fiルータだから、DSやPSPなども普通に繋がるらしい。

問題はサービスエリア。サービス開始当初の都心だけというのも解消され、2009年11月で、 あとほんのちょっとの距離まできている…

ゴホゲホ、インフルかよ …(11/02)

  • 11/02 yun1212426: → @TohruSaitoh お、大事に(季節性だけでも予防接種うけろ命令でてます@うちのママン)
  • 11/02 TohruSaitoh: → @k1ha410 熱が下がると36.2℃だったりするので、下閾値での判断無理っす。1時間ほど前から、喉の痛みが下痢に変わってきた…
  • 11/02 k1ha410: → @TohruSaitoh シュミットトリガで判断しないと危ない?>熱が下がったこと。
  • 11/02 インフル検査結果は微妙な診察結果だったけど、職場より「熱が下がっても2日間は来ないでね」とのお達しを受ける。でも今回の発熱は、解熱剤飲んでる訳でもないのに、37℃台に上がったり、平熱にもどったりを繰り返して、ほんと「微妙〜な症状」
  • 11/02 微妙な診察結果、インフル検査は陰性だけど、子供がインフルなら万全を期して、インフルエンザ扱いということで、タミフル処方となった。職場からは水曜にもう一度検査してからこいって言われるだろうなぁ…
  • 11/02 k1ha410: → @TohruSaitoh お大事に。
  • 11/02 さすが訴訟大国アメリカ:Axeを使い続けたがもてなかったと、訴訟… →http://gigazine.net/index.php?/news/comm…
  • 11/02 新型インフル、判定するには血液検査などが大変で、病院ではA型か他の季節性との判定しかしていないらしい。だから、子供は正確にいえば、季節性A型インフルor新型A型のどちらか。でも周囲の状況から、新型だろう…との結論らしい。
  • 11/02 ゴホゲホなぅ…下の子が新型インフル確定。つーことは、昨日の休日診療じゃチェックしてもらえんかったけど、この症状もヤバイってか…
  • 11/02 Twitterのリスト機能、Webのリンクで「無断リンクに関するマナー」みたいなものが確立するまでは、使い勝手は微妙っ?。
  • 11/02 TohruSaitoh: → @yun1212426 list機能ってPublicにするのは微妙だのぉ。 このlistに入れられることが、別の意味を持ったりすると、そのlistに入れるのは勘弁してよぉ..と不満がでる場合もある。

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

ゴホゲホ …風邪引いた …(11/01)

  • 11/01 TohruSaitoh: → @monobyte @u1_fukui お二人とも体育会系部活動は、してなかったのね。学生時代に練習試合とかに参加していりゃ、そんなに迷わないっしょ…
  • 11/01 ゴホゲホ… 小学校の資源回収の手伝いもあって、風邪さらに悪化。病院に行ったけど、喉の痛みと微熱だと、新型チェックもしなかった。「熱でて関節痛がきたらインフルなので再診うけてください…」とのことだった。一応、半日たったけど熱も変わらずで、純粋に風邪かな…
  • 11/01 進和会総会に参加してきました。私の現フォロアーの方だと沢井先生懐かしの声多数かな… →http://tsaitoh.net/~t-saitoh/mt/2009/11/…
  • 11/01 ゴホゲホ…風邪引いた… 休日診療を調べようとするけど、越前市サーバが、どうも全落ち…ルータ死んだか…

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

進和会総会に参加

0911011637_128x81.jpg 知り合いより「高専OB会:進和会に参加する?」とのお誘いもあり、 参加してきました。お世話になった沢井先生とお会いできるのもあり、 ちょいと風邪気味だったけど、楽しく歓談できました。 他にも、数学でお世話になった田中先生(栄ちゃん)、 マラソン大会の度に2度抜きされる松沢先生(甚さん)、 電気科技官の三好さんと、私らの年代の電気OBとしては懐かしい先生ばかり。

電子情報では堀井さん,西先生も参加し、電子情報のOBの方とも話ができて楽しい総会でした。
# おかげで今日は風邪がひどくなり、病院に行った。
# 喉の痛みはひどいけど発熱もひどくないし、新型ではないみたい…

0911011637_320x202.jpg

沢井先生と

個人的に一番世話になっている沢井先生。 相変わらず、スキーを楽しんでいるとの事でした。 お迎えに奥さんに来てもらったので、そろって大変お世話になっているのもあり、 3人で写真を撮ってもらいました。

0911011637_320x214.jpg

栄ちゃんと三好さんは変わらないなぁ…

田中先生と三好さんは、写真を見ても「変わらないなぁ」という意見が大多数だろう。 他のOBからは、三好さんの卒研室はタバコ部屋だったよなぁ…との思い出が…

0911011637_320x226.jpg 0911011637-1_240x240.jpg 0911011637_240x240.jpg

通常の季節性インフル予防注 …(10/30)

  • 10/30 通常の季節性インフル予防注射すると微熱が続くといううわさを聞く。連休明けに季節インフルの注射予定してるんだけど…
  • 10/30 コンビニにて2才くらいの女の子が、成人誌を手にして『おっぱぃ、おっぱぃ』とはしゃいでいる…(^_^;
  • 10/29 yun1212426: → @TohruSaitoh 店員にきいたら、ヤホーBB事前に申し込まなきゃだめだって言われました。。。きっとそれは野良です。
  • 10/29 任天堂DSi LL サイズでっかぃなぁ… DSサイズって感じかな… →http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/index…
  • 10/29 TohruSaitoh: → @yun1212426 普通の時間帯だし、来られないのは普通と思ってますから、ご安心を。女子学生向けに…と思ってたけど、2人来てもらっただけでも十分話しが広がって、時間オーバー気味だった。
  • 10/29 TohruSaitoh: → @yun1212426 マクドって、やっぱり本来有料だよね?、不思議なんだけど、この前鯖江の高専に近いマクド、普通につなげられたんだけど…もしかしたら、野良AP拾っただけかな…
  • 10/29 yun1212426: → @TohruSaitoh うーわー!すみません、twiiterみてませんでした。。。来月末まで多忙はいいたので、12月ならいけるやもしれません。。。よかったら直メールくださいませー
  • 10/29 EMobile Pocket WiFi(D25HW) データカード+WiFiルータで… →http://emobile.jp/products/hw/d25hw/
  • 10/29 フォロアーのつぶやきで見つけた、「血圧.com」携帯でカキコできる血圧手帳みっけ。 →http://www.ketsuatsu.com/index.html
  • 10/29 TohruSaitoh: → @jun1s @k1ha410 昨日はどうもありがとうございました。ほんの30分ほどのOB談話で変わらない人もいるとは思いますが、私の授業の数倍の熱心さで聞いていたのは間違いないっす。(通常の私の授業も真面目に聞いてくれている授業の方だけどさぁ…)

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

24 のジャックバウアーが、コ …(10/28)

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

電話機更新とドアホン

自宅の電話機をFAX対応に切り替えたが、 ドアホンが押されると、ドアホン側は音が変だし電話機側は何度も着信している扱いとなって、 その間キーを受け付けなかったりする。ひとまずドアホンを切り離す。

マニュアルを見ると、ドアホンを変更しないのなら、ドアホンターミナルSharp DZ-T20 or DZ-T30 に 切り替える必要がある。ただ、DZ-T20 は機種が古くて通販では在庫が無い。 ドアホンごと便利なものに切り替えることも考えられるけど、over 1万円… Yahoo オークションだと、中古品が出展されているので、さっそく応札。現在2000円ほど。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト