ホーム » t-saitoh の投稿 (ページ 274)

作者アーカイブ: t-saitoh

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ミスチルのコンサートに行ったよ

姉が1枚チケットを余らせてコンサートに行けました。
久々のコンサートでもあり楽しかった。
でもミスチルも結成20周年だそうで桜井さんも俺と近い年なんだ…
#えれぇ違いだが…

0903212334_320x240.jpg

ケーブルテレビで、ちょうど大好きな、Dreams Come True のスペシャル
もやっていたけど、ドリカムもちょうど結成20周年らしい。
# うーむ、自分も年をとったなぁ….

IE8を早々に試す

連休初日、おでかけを予定しているけど、朝寝坊してもいいやという気持ちもあってか、

夜中3時に目が覚めた。暇つぶしでネットをみてたら、Internet Explorer 8 の正式版が、
公開されている。しかも、日本時間午前2時。ほんの1時間前。
IE8には期待している訳でもないけど、夜中の3時に目が覚めて1時間前公開といわれると、
何かイベントに参加しているような気分もあり、早々に入れてみるしかないよな….という気分。
さっそく、インストール。
こういうネタだけあって、ダウンロード先が込み合って、落とせないかと思っていたけど、
夜中で込み入っていなかったのか IE8 に期待している人がいないのか、
あっさりダウンロード完了。
自分サイトの表示時間を、Google Chrome, Firefox3 , IE8 で比べてみたが、批評記事では
IE8は速いというけど、1度読み込んだあとの再読み込みで体内時計の測定だけど、
Chrome=1秒、Firefox=2秒、IE8=2.5秒。噂ほどじゃあない。
ということで、相変わらず当分メインブラウザは Chrome だな….
ということで、オタクの意味不明な自己満足気分を味わって、再び寝たのであった….

南条サービスエリアにて

お出かけの帰り道、ガソリン切れで
南条サービスエリアに立ち寄ったら、
こんなお土産を売っていました。
# ほんと、「なんで饅頭なんだよ!」と突っ込みたくなる。

0903201842_240x320.jpg

醤油さしかよ

お買いもので見つけ、何かと思ったら

R2-D2の形をした醤油さしでした。

 

0903201412_240x320.jpg

宇宙で聞くラジオ体操の歌

TVのニュースで、若田さんのスペースシャトルの生活がネタになっている。

今日の朝は、ラジオ体操の音楽でお目覚めだそうな。
ただ、ここで流れるラジオ体操の音楽だけど、声楽的にも下手な発声だし、
妙に性能の悪いスピーカーで鳴らされる雰囲気の、音響的にもひどい音楽。
だけど、ラジオ体操の歌って、やっぱりこのひどい音質でないと、ラジオ体操じゃないよな。
夏休みの朝に、性能の悪い小さいAMラジオで、近所の公民館に鳴り響く音。
子供コーラスで綺麗にハモられても、雰囲気わかない。

auのスマートフォンE30HT

au にとって初めてのスマートフォンがビジネス向け(一部一般にも販売)で
売り出されるらしい。(Windows Mobile 6.1搭載)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090317-00000026-inet-mobi

ママ携帯も、最近バッテリー上がりで不満もありそうだし、考えてみる?

日本のハイテクトイレがアメリカで話題

ウォシュレットがアメリカで話題になっているらしい。
自分自身、最初は「浣腸かよ…」と思ったが、お尻の汚れを丁寧に
拭きすぎると痔になりそうだし、すでに必需品。
# 先日のアメリカ旅行では、困ったもんなぁ…
.
ちなみに、便秘ぎみの人たちは、汚れがつきにくいので、
「きれいに拭くと痔になる…」という感覚はあまりないはず。
こういう人種は、「硬いから痔になる」という考えしかない。
しかし、ウォシュレットには「刺激で便意…」という効果があるので
別の意味で有効なはず。

Google Chrome の検索時のスクロールバー

何気なく Google Chrome を使っていたのだが、 ページ内キーワード検索をかけると、 スクロールバーが部分的に黄色に変色。 描画処理のバグと思っていたが、よく見ると、 ページ全体に占める検索キーワードの発見位置 のようである。 すっげー、芸が細かい…. 0903151411_220x130.GIF

写真メールの回転

以前 hns で携帯のメール投稿では、必要に応じて写真の縦横回転処理をする

処理をしていた。
# 携帯の320×240サイズは縦撮りばかりで、横撮りしたときに投稿した写真に
# 前処理で回転をさせていた。
んで、mail2entry.pl の処理に追加して、hns 時代と同じように、タイトル先頭が
@なら左回転、|なら右回転を加える。

加湿器でカルシウム成分?析出!

職場にて使っているペットボトル加湿器なんだけど、

思いっきり粉ふいてる。
長年使っている湯沸かしポット内部にも、カルシウム系のものが析出してるけど、
1月ほど使っている程度の加湿器でここまで粉をふくってぇのも、やばくないかい….
尿管結石のあの痛みの原因の1つだな、こりゃ….

うーむ、調べるとカルシウムを取る方が、腸内でシュウ酸と結合し
ウンチと一緒に排泄されるから、カルシウムを取る方がいいとの情報アリ。

0903120908_240x320.jpg

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト